※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が母乳とミルクの摂取について悩んでいます。母乳が足りないようで、ミルクを補充しているが、どうしたら良いか迷っています。

生後13日目の新生児を育てています。
昼間は母乳で頑張り、夜はミルクをと産院で言われ頑張っています。しかし産まれたのは3400gで最初からミルクがぶ飲みの食いつき凄い男の子です。
まだ私の母乳が軌道に乗ってないですし、昼間母乳をいくらあげても首を振って口をあけてきます。足りてないんですよね💦あまりにもずっとの時は乳首が痛いのでミルクを50くらいあげちゃうのですが、どうしたらいいのでしょうか💦

コメント

deleted user

昼間も混合にしてもいいと思いますよ!
私もおっぱい軌道に乗るまでは
朝昼晩の3回ミルクあげて
そのほかはおっぱいあげてました😊
完母でいけるって出産後の健診で言われてから
ミルクの回数減らしていきました!
今は夜寝る前だけミルクあげてます☺️

おてんばまま

搾乳して母乳とミルクの混合で、ミルクよりにするってもいいとおもいますよ…

母乳で育てたいってこだわりがなければですが