※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
子育て・グッズ

多動、ADHDの可能性があるお子様をお持ちの方へ。参考になる本や特性を理解して実行している方法について教えてください。

多動、ADHDの可能性があるお子様をお持ちの方にお聞きしたいです。
なにか参考にしている本とかあれば教えていただきたいです!
また、特性を理解してこれを実行してるよ!とかあれば聞きたいです。

コメント

おてんばまま

今病院通って。診断ほぼ確定状態です
何を聞きたいのか教えてほしいです!

長女なので…気になる事を
長女と比べて教えますよ!

  • ある

    ある

    ありがとうございます!
    保育園に行ってるのですが、みんなで座っている時にじっとできなかったりするので保健師さんに相談してみては?とのことでした。
    (実際はもっと言葉選んで優しく言ってくれました。)
    なのでまだまだ病院に行ったり、保健師さんに相談もしていないのですが以前から気が散りやすい、他の子よりじっとしてられないなと感じることはあったので可能性はあるなと思っていました。
    そして私自身ももしかしたらADHDっぽいなと感じながら数年生きてきたのでこれを機に勉強しようと思ったのです。
    娘さんはなにがきっかけでいつ頃から病院に行こうと思いましたか?
    あと、下のお子さん2人も傾向はありますか?

    • 11月13日
  • おてんばまま

    おてんばまま

    2歳児なら…じっとしてないのは、当たり前だったりするので…。今保健師さんに相談しても詳しい結果は、わからないとおもいますよ…?
    3歳なってからの方がいいです!

    言語が遅くて…それで幼稚園で言われて発達障害や、言語も専門としてる病院を紹介されて行ってます…

    5歳ですが…言葉…考え…は、2歳半程度で…
    学力は、6歳で…すごい差があります…

    同じくらいの子と比べると…
    赤ちゃん言葉が混じってたり…何を言ってるのかわからなかったり…です…
    行動では、急にいなくなったり座っててと言ったら座っては、いますが、手を触ったり体を揺すったりと何かしらしてます。

    急に走り出す事もあります……

    長男は、落ち着いてる事は、ないです、なんならご飯食べてる時、寝てる時、以外は、ずっと動いてます。。

    2歳の頃の長女と比べて違うのは、言葉早い…理解してる…意思がはっきりしてるなど…全くもって長女がなかった事なので…今の所…ないかなぁ?って感じです…
    でも3歳になったら出てくるかもしれないですね…

    あと長女は、音に敏感だったり、粘土とか触れるのに
    ひき肉の触覚に似た物がだめだったり、味覚も敏感で…味がしないと食べれなかったり…と様々な、普通ならえー?って思うような不思議な所があります…

    うちは、学力障害、発達障害です……長女は、うちの遺伝だと思うので…それも覚悟したうえで子供を産みって感じなので!

    なんとかやってますよ(笑)

    • 11月15日