
奇声をあげることが増えて困っています。原因や治療法、落ち着く時期について相談したいです。
最近になって、奇声をあげることが増えました。
かんむし、っていうんですかね?
考えられる原因だったり
治す術だったり
いつ頃落ち着くかなど聞きたいです🥺
- O🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ゆ
大きい声で自分の声を楽しんでいるか、退屈かどっちかでうちも奇声発します。
成長過程です😊下の子は4、5ヶ月がピークで最近やらなくなりました🧐

退会ユーザー
息子もよく叫んでました!
大きい声が出せるようになって、遊んでるのかなって思ってました!😊
奇声であっても、不機嫌とかじゃないなら、楽しいんじゃないでしょうか😊
-
O🔰
不機嫌じゃないときもですし、泣く前とかにも発したりします😭
おさまってくれれば有難いんですけど🥺- 11月13日

めい
小児鍼が効くっていいます!
疳の虫以外にも体が丈夫になるし免疫もつくので、赤ちゃんの頃から鍼には通ってます!
元々私が通っていたので、子どもにも良いと聞いて特に悪い所がある訳じゃないですが💦鍼のおかげか、熱も出ず保育所に通ってますが体丈夫な方と言われます🥺
-
O🔰
なるほどです😭😭😭
ひどくなってきたら試してみようかなと思います🥺
ありがとうございます😭🙏🏻- 11月13日

退会ユーザー
大きな声がでるってことを楽しんでるのも1つだと思います🥺
娘は1ヶ月程でおさまりましたよ!
-
O🔰
それぐらいでおさまってくれたら有難いのですが😭
気長に待ってみます😭- 11月13日

ぽんちゃん
うちも2ヶ月前からキーキー、叫び出しスーパーなどお買い物をしている時など、自分が暇になるとどこでもキーキー叫びました!家でもテンションが上がってくるとキーキー言ってました。
外でやられるとすごく注目浴びるし、尋常じゃないほどうるさいです(笑)
キーキー叫ぶと構ってもらえたと思うのか余計にやるので、キーキー言うときは無視して、キーキー言わなくなって落ち着いたら抱っこしたり、笑顔で話しかけたりしました!
それがよかったのか最近は落ち着いてきました!
キーキー叫んでいるときに、やめてなどと話しかけると余計にやっていたので無視ぐらいしか対策が分からずすみません。
1ヶ月ぐらいでだんだん落ち着いて来た気がします!
だんだんいろんな声が出せる様になってハマっているんだと思います!
うちの子は動画を見返すと6ヶ月の間に発する声にブームがあります!
きっと新しい声が出せるようになるとやめると思います!
お母さんの真似も始める頃だと思うので違うだー、ばー、ぶー、などの声を出してみたら真似したりするかもしれないです。ちなみに、いないいないばぁをやり過ぎて、今はにゃーいにゃーいにゃーいって真似してます😅
-
O🔰
なるほどです🥺
すごく参考になりました!
今までシー🤫ってしてたので
それをやめて無視に切り替えます!(笑)
ありがとうございます😭🙏🏻💕- 11月13日

ままり
うちの息子も奇声ものっっっすごかったです、、
スーパーとか電車で叫ばれた時には勘弁して〜って感じ(笑)
うちの子は結構長くて、9ヶ月・10ヶ月くらいまで奇声続いてましたが、最近になってピタリと無くなりました😚
-
O🔰
人様がいるところで発されるとどうしようって思っちゃいますよね😭
次第におさまってくれればいいのですが🥺- 11月13日

なの
0歳児は成長過程で奇声時期ありますよ☺️
一緒に楽しんじゃうといいですよ〜✨元気ねー!今日イチでたね〜🤗
声出すの上手だね〜♬︎
自分で移動するようになると興味が単純な奇声より他のことにうつっていきますよ!
-
O🔰
なるほどです!
そう思えばストレスなくなりそうです!
いろんなことに興味がでてくる時期なので見守ってみます😭💕
ありがとうございます🙏🏻- 11月13日
-
なの
ちなみに静かにしてて欲しいなって場所にいる時は反応しないようにしてます☺️💦
ご機嫌な声なので悪い事じゃないんですけどね😂- 11月13日
O🔰
楽しんでるんですかね🥺泣く前とかでも奇声を発するのでどうしようと思って😭
やらなくなるまでに特別何かしてましたか?
ゆ
上の子も下の子も特に何もせずやらなくなりましたよ☺️
O🔰
そうなんですね、
ありがとうございます😭🙏🏻💕