![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
早生まれですが差は当たり前だし気にしなかったです🍀
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
おんなじ月齢ですね☺️
うちも周りの子に比べて圧倒的に幼いです😂
お友達からも赤ちゃん的な意味でよく可愛がられてます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
違いあると思います。
娘は四歳ですが、やっぱりお話も行動も年少だと差があるみたいです。
お着替えとかも早く終わるのでいつも手伝ってあげてるみたいです。
あと、妹みたいで可愛いとも言ってました笑笑
-
退会ユーザー
娘は4月生まれの間違いです!
- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
早生まれじゃなくても成長ゆっくりさんもいるし、それぞれだと思います😌
まだ多少生まれた月の違いで発達の差があってもおかしくないと思いますよ。
周りの子供というより、その年としてどうなのか、だと思います。
大きな差がない限りは個性かなと😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ月齢の娘ですが、圧倒的に末っ子感がありますね😂
小さいし頼りない感じがあるし、それはそれで頑張ってるな〜と思えるので可愛いです。
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
うちも早生まれです。
成長は各々で違うとは思いますが、4、5月生まれの子と早生まれの子では小学校入ってもしばらくまでは差が出やすいようですね。
娘は年中ですが、月齢の高めな子が多い為遊びの中の交渉の場面等で上手くいかずトラブルになることが多いそうです。
月齢高めの子が年少で通った道を年中で通るので、目につきやすいんですよね💦
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
ウチも早生まれです。
幼稚園の満3歳児のプレに連れて行っても息子は大分幼く感じますし、実際検診でも成長ゆっくりさんだねって保健師さんにも言われてます。
ただ、これは早生まれだからなのかそれとももともと成長ゆっくりさんなのかはわからないなって感じです🤔💦
コメント