※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなか
お金・保険

イオンカードが利用停止になり、問い合わせたら強制解約された。リボ払いは続けていたが、利用不可。

お恥ずかしい話ですが…
イオンカードの支払いが遅れた時期があり利用できなくなりました。
その後は数ヶ月残高確認をし引き落としできるよう続けていたのですが、復活しないので問い合せたところ「このカードではもう利用できません」と言われました。
リボ払いが残っておりそれを払い続けていたのですがこれは強制解約ということですよね?
自分自身が情けないです。

コメント

ままり

うちの父親ですがイオンカード解約した後もリボ払いで払い続けてましたよ!
ただ10年以上前の話なので今もそうなのかは分かりません💦
もう一度問い合わせて支払いはこのまま分割でできるのか確認取るのが1番だと思います!

  • ままり

    ままり

    未納での強制解約でした。

    • 11月12日
  • たなか

    たなか


    支払いは今まで通り続けて完済後にまた利用されたければ再審査を、と言われました。
    これはやはり解約扱いですよね💦
    コメントありがとうございます!

    • 11月12日
  • ままり

    ままり

    解約ですね。
    父は完済後5年くらいでまたカード作りました!

    • 11月12日
  • たなか

    たなか

    調べたら完済から約5年と書かれていたのでわたしも急いで完済したいと思います、ありがとうございます。

    • 11月12日
じゃすみん

私も何度か遅れたことあります😢

どれくらい遅れたんですか?

  • たなか

    たなか

    口座に入れ忘れてたのが過去に何度かありました💦
    請求書で払うことが2ヶ月連続続いたのが最後です💦

    • 11月12日
  • じゃすみん

    じゃすみん

    それで強制解約になってしまうんですね?!😳
    しらなかったです。

    • 11月12日
deleted user

私は入院してて振り込めなくて、2度請求書来てたみたいですが入院してて支払えず。使えなくなったことあります💦

結構前なので詳しくは覚えてないですが、使えないので電話したところ、リボを一括払いすれば使えると言われたような?間違ってたらごめんなさい💦
支払い後、今日から使えます!って電話が来ました。

なので、利用停止になりましたが今もイオンカード使ってます!それからは、もし支払いが送れたら即振り込みしてます💦