
小麦粉を離乳食開始何日目に始めたか、パン粥やうどんは何から始めたか教えてください。
先程質問させていただき、小麦粉から始める方がおおいようですが、小麦粉は離乳食開始何日目にしましたか!?
また、パン粥、うどんなど、小麦粉は何からはじめましたか!??
- るん(妊娠35週目, 4歳8ヶ月)

あーたん
子供用のそうめんからはじめました!
何ヶ月目かは覚えてないです💦

退会ユーザー
パン粥わりとすぐあげました!はっきりとは覚えてないですが5ヶ月の時でした。
-
るん
パンからあげたんですね😳
ありがとうございます!- 11月12日

yuu
離乳食開始から2週間は経ってないとダメだと言われ
心配だったので1ヶ月経ってからあげました!
息子のかかりつけの小児科はアレルギーの専門医の先生のところで大豆からがいいよ!豆腐からにして!って言われてアレルギーの可能性の高い物は豆腐デビューでした。
小麦粉はそうめんからだったと思います。うどんより柔らかくなりやすいですし
パンは他に混ざっているものも多いので小麦粉と水でできている離乳食用の乾麺のやつにしました!
-
るん
ありがとうございます!
タンパク質は豆腐からですよね😌
糖質(主食)を迷っていて、そうめんは塩分が多く、パンは添加物が多い、うどんは材料がシンプルなのでうどんから。と聞いたので、
皆さん何から始めたのかなぁと疑問に思って質問してみました😌
そうめんはトロトロにしましたか!?- 11月12日
-
yuu
子供の3大アレルギーが
卵
小麦
乳
なので大豆の方が小麦よりリスク少ないから小麦より大豆って言われました!
和光堂とかのベビー用のそうめんは小麦粉と水だけで塩は入ってないですよ!
トロトロにしてあげました!- 11月12日
-
るん
大豆から始めるのは決めているのですが、
小麦粉の順番を迷っていて😌
ベビー用のがあるんですね!
ありがとうございます😌- 11月12日

退会ユーザー
1週間はお粥
2週間目から野菜
3週間目からタンパク質
4週間目から小麦
でした。
小麦はうどんをすり鉢で潰したものから始め、次にパンをあげました!
-
るん
小麦粉の順番で悩んでいました😌
うどんにされたんですね!
無塩にしましたか!?- 11月12日
-
退会ユーザー
無塩にしました😊
パンはフジパン本仕込みにしました😊
うどん→パン→素麺だった気がします!- 11月12日
-
るん
ありがとうございます😊
- 11月12日

Elly🔰
離乳食初めて1ヶ月経った頃にお麩あげました😊
そのあともぐもぐ期になってうどんとかバンあげました
コメント