※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーママ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがまだつかまり立ちやハイハイができないことについて、成長のペースがゆっくりかもしれないと感じています。これからどんどん成長していくのでしょうか。

今日で10ヶ月🌼
つかまり立ちもハイハイもまだ出来ません👾
やっぱりちょっとゆっくりなのかなぁと…🤔
10ヶ月からどんどん出来るようになるかな

コメント

あちこ

児童センターでよく会ったおんなのこ、1歳三ヶ月までハイハイせず、歩いたのは1歳7ヶ月でしたよ😁💦

その他は発達異常無かったそうです✨

  • うーママ

    うーママ

    個人差あるものですよね!
    焦らず見守りたいと思います✌️
    ありがとうございます🌼🌼

    • 11月12日
ままさん

うちは7ヶ月からずりばいしてるけどまだハイハイはせず、つかまりだちもしません☺️
この間、10ヶ月健診で相談したら、個性だから気にしなくていいよと言われました。
無理やり歩行器に乗せて訓練さすのは良くないと言われました。
赤ちゃんの準備が整うまで気長に待ってあげようと思ってます☺️

  • うーママ

    うーママ

    同じ感じで安心しました🥺
    歩行器!載せた方が足が強くなるのかと思って今週買おうと思ってました!!
    買う前に知れてよかったです!
    ありがとうございます😢
    わたしも見守りたいと思います💞

    • 11月12日
  • ままさん

    ままさん

    わたしも周りの同じ月齢の子がつかまり立ちしてるのみると少し焦ったりしてましたが、いつかは立つんだから待ってよう!と思うようにしました!
    もし、立つことを邪魔する病気とかがあったら怖いので健診などでみてもらうほうが安心かもしれませんね☺️
    私はつかまり立ちしないから不安と伝えて先生に足のチェックなどしてもらいました。

    わたしも歩行器検討してましたが、今のところやめました🙄とりあえず自力で立つことに興味をもたせるために机の上に好きなおもちゃおいてみたりしてます♪
    歩行器はもしかしたら先生によって考え方が違うかもしれないのでよかったらかかりつけの先生に相談してください☺️💕
    お互い立つ姿が楽しみですね!

    • 11月12日
  • うーママ

    うーママ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    9ヶ月検診でまだつかまり立ちしないけど足はしっかり踏ん張っれてるから大丈夫って言われました☺️
    いちよう予防接種があるのでその時にもう一度見てもらおうと思います🌼

    私もおもちゃなどで試してみます💞
    自分自身歩行器使ってなかったみたいなので無理にやらずにのびのびさせてみます🙋‍♀️

    ありがとうございます❣️

    • 11月13日
Fy

息子はハイハイ1歳過ぎ、
つかまり立ち1歳4ヶ月でまだ歩いてないですよ〜😓

10ヶ月ならまだこれからです😊✨

  • うーママ

    うーママ

    まだまだこれからですね!
    へんに焦りすぎてました🥺
    ありがとうございます🌼

    • 11月12日
マカロン

うちの子はゆっくりさんでハイハイは11ヶ月、つかまり立ちは1歳2ヶ月で1歳4ヶ月で歩きました😊
まだまだこれからですよ✨

  • うーママ

    うーママ

    コメントありがとうございます🥺
    安心しました!
    ゆっくり見守りたいと思います🙋‍♀️

    • 11月12日