

ママリ
私は子供の頃からアトピーです。
そこまで重症ではないですが、顔はずっとプロトピック、体もひどい時はステロイドで、まあまあ綺麗に維持してました。
が、塗らないとやっぱり荒れるんです。
でも特に妊娠してから、酷すぎる手湿疹や、乳首が痒くて仕方なかったり、今までなかったところが発症して、全体的に肌は荒れ気味でした💧
(プロトピックは妊娠中は良くないとわかってはいたのですが、顔だけは荒れるのが我慢できず薄くたまに塗ってました、、
出産後違う皮膚科で相談し、プロトピックではないステロイド塗り薬を処方してもらい、それを使うようになってから薬の使用頻度もだいぶ減りました)
やはり皮膚科に通うしかないと思いますが、自分に合う塗り薬に出会うのに一苦労ですよね💧
唯一、ベビーワセリンが市販で出来る対策で、ひどい時は毎日2〜3回保湿で塗るようにしてたら、、少しマシな状態を維持できました😀
ベビーワセリンは今でも私はもちろん子供も使ってます!

ママリ
冬と季節の変わり目にひどくなります😣💦
幸い(?)湿疹は服で隠れた場所ですが…
とにかく保湿だと思ってベビーワセリン塗ってます。
乳液塗るときにホホバオイルを2滴ほど垂らしていますが普通よりもっちりが長続きします

にこ
結婚と転職を期に、再発というか悪化しました😅
目の周りが荒れて、痒いし、傷もあるしで、メイクどころではなかったです。
抗ヒスタミン剤を服用しつつ、ヒルドイドとステロイドで根気よく直しました。
妊娠中も、少しだけ再発しました💦
薬飲めなくてしんどかったです。
産後は、生理再開までは、ホルモンバランスが崩れることがなかったからか、アトピーだったのが嘘のように痒みもでなかったです。
改善策かどうかは、わかりませんが、
今もそうですが、全身は泡のボディソープを使って手で洗ってます。洗いすぎないように、ササッとです。
保湿はかかせません。
痒みや湿疹は、悪化する前に薬で抑えてます💦
アトピーとホルモンバランスは、関係ありそうです。
妊娠中に
当帰芍薬散を飲んでたときは、調子良かったです。
コメント