
しょうもない質問ですが優しく答えていただけると嬉しいです!近々風疹の…
しょうもない質問ですが優しく答えていただけると嬉しいです!
近々風疹の予防接種を受けようと思っています。そこで、どこで受けるか悩んでいます💦
①通院中の婦人科。市外で車で40分ほどかかる。前回の診察時に風疹の予防接種を受けるかもと話している。11000円。
②近所の内科小児科。歩いて10分弱。受診したことはないが娘の予防接種を受ける予定あり。10000円。
2000円以上①より②が安ければ②に即決でしたが…
一度①で予防接種の話してるし①の方がいいか、やっぱり1000円でも安くて近い方を選ぶか…
ちなみに、以前抗体検査をしたのが娘を妊娠したときで2年以上経っているので、もう一度抗体検査からやる予定のため検査と注射で2回は行く必要があります。
みなさんならどうされますか??
- ゆはママ(1歳1ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りんご🍎
私なら、②で受けます!
わざわざ予防接種で40分はきついです😭
値段も安いなら尚更かなぁと。
産婦人科まで最低2回は行かないといけないとなると、日程調整も難しくなり、接種日があとに延びそうなので、早めに妊活に入るという意味でも②で受けます!
私も受けましたが、早く妊活したくて避妊の2ヶ月は辛かったです😭
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
返信が遅くなり申し訳ありません💦
やっぱり40分はきついですよね😭診察のついでなら…とか思ったけどまだ受診予定はないですし💦
妊活できない2ヶ月はきっとかなり長く感じますよね😢私も早く妊活を再開したいので②にしようかと思います✨