![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
文京区在住で3年保育の公立幼稚園の抽選に外れ、私立幼稚園を検討中。のびのび系の幼稚園を探しており、光明院、田端さくら、上中里を候補にしている。空き状況や情報を知りたい。
東京都北区の私立幼稚園に
通っている方いらっしゃいますか?
来年から幼稚園予定でしたが
3年保育の公立幼稚園の
抽選が外れてしまいました。
(自宅は文京区です)
子供は幼稚園に行くことを
楽しみにしていたので
私立に行くか検討中です...
文京区はお受験幼稚園が多く
我が家には合わないので
のびのび系の幼稚園で考えています
現状、候補は光明院、田端さくら、上中里です
昨日、抽選だっため
まだ幼稚園に空きがあるか
確認の電話ができていません。。。
どのような幼稚園か
また3歳時枠に空きがあるか
ご存じの方いれば
教えて頂きたいです(>_<)
- ひなまま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
3つの幼稚園から近いところで、石川幼稚園と飛鳥すみれ幼稚園はバス通園です。
文京区からだと自転車で送り迎えですよね?
バスの方が通園が楽かな、と思いです!文京区から通園されてる子もいますよ!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
まだ幼稚園ではないですが、上中里幼稚園は空きありましたよ!
北区在住ですが、文京区は勉強系幼稚園多いですよね😅
豊島区のもみじ幼稚園ものびのび系でしたが確認済みですか?
-
ひなまま
コメントありがとうございます!
上中里は今朝連絡して
見学の予約入れました(*^^*)
もみじ幼稚園も調べましたが
バスなのいのでどうしようかな
と思っていたところです(>_<)
下が小さいので
どうせ私立に入れるなら
バスがあるといいなと...
文京区は本当
お勉強系だらけで...
公立の抽選にもれるとは
思ってなかったので
併願で私立申し込まなかったことを
今さら悔やんでいます。。。- 11月13日
-
ゆか
あ、確かにもみじ幼稚園はバスないですね💧
あと飛鳥すみれは周りでも人気なのでこれからは難しいかもしれません💧
文京区お勉強幼稚園だらけですよね…前に茗荷谷に住んでいましたが駅前は幼児教室ばかりですしね…
あと文京区の私立幼稚園はバスないですよね💧なんとか条約?とかで区内の幼稚園は園バスなしと聞いてます💦
受けたという公立幼稚園は国立ですか?御茶ノ水とかの?- 11月13日
-
ひなまま
飛鳥すみれは
運動に力入れていて
男の子に人気と口コミ見ました(>_<)
文京区の私立はバスないんですね!
文京区の私立に入ろうと
思ったことがないので
知らなかった...笑
国立ではなく普通の区立幼稚園です(>_<)
文京区は区立幼稚園が
3年保育で預かり保育も充実してるから
区立もほぼ抽選らしいです。
後から知りました笑- 11月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
文京区在住で知り合いの子が通っていますが同仁美里幼稚園はのびのびして園庭も広く、良いみたいですよ😊✨
我が家からは自転車で通えますが少し遠いので悩み中ですが。。
まだ受け付けているか分からないですが、のびのび沢山遊ばせたい人にはおすすめみたいです!
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
コメントありがとうございます!
文京区にものびのび系あるんですね(*^^*)
園庭も広く素敵ですが
我が家からはちょっと距離があり
通うのが難しそうです(>_<)
貴重な情報ありがとうございます!✨
ひなまま
ご返信遅くなりごめんなさい(>_<)
石川は厳しいと口コミみたので
躊躇しています(>_<)
飛鳥すみれも考えてました!
近場で園バスも見たので
問い合わせしてみようかな
と思っております(>_<)
あんず
大丈夫です!
うちは、飛鳥に通園しています。下の方がおっしゃるように運動に力を入れていてマラソン大会や運動会で年長さんは跳び箱の競技があります。男の子多めの園です。
男の先生が他園より多く、遊びがダイナミックで、娘も楽しそうに通園しています。
延長保育は18時まで、年末年始お盆以外は、春夏冬の預かりがあり、8-18時まで預かってくれます。
先生たちも園児が多いですが、すぐに名前を覚えてくれます。特に不満はないです。
来年入園だと3クラス体制の学年だと思います。ご興味あれば連絡してみるのも良いと思います!