 
      
      お子さんの寝返り返りはいつごろできるようになりましたか?教えてください。
みなさんのお子さんは寝返り返りっていつぐらいにできるようになりましたか?
寝返りができるようになってから○ヶ月後とか
生後○ヶ月からできるようになったよーとか
教えてください♪
- 🎀(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
 
            奏★
昨日初めて寝返りしましたー!けど、その後も何度か寝返りしそうなのにできないってのが続いてます(>人<;)
ちなみに、生後4カ月と7日目でした♪
 
            yu
3ヶ月ちょっとで寝返り、3ヶ月半で寝返り返りしました!
今ではゴロンゴロン転がりまくりです(°Д°)笑
- 
                                    🎀 はやーい(°_°)♡ 
 寝返り返り覚えると戻れないーって泣くことがなくなるのでいいですよね!- 7月25日
 
- 
                                    yu 寝返り返りできるまでは、毎回泣かれて大変でしたが、寝返り返りしたらしたで、どこまででも転がっていくので目が離せません…笑 
 
 最近は寝返りと寝返り返り、ほふく前進もどきを駆使して、あちこちイタズラしてます(T_T)笑- 7月25日
 
- 
                                    🎀 泣かれるのも大変だしコロコロ転がっていくのも大変だし… 
 うちの子も早く寝返り返りしてほしいって思うんですが今以上に目が離せなくなるのもなあって思います(>_<)笑
 
 もうそんなに動けるんですね(°_°)!
 おとなしい期間はあっという間ですね!- 7月25日
 
 
            ゆずママ(*´꒳`*)
寝返りは4ヶ月と25日です❗️
寝返り返りはその10日後です(*^_^*)
今は布団の端から端までコロコロ転がってます(^◇^;)
- 
                                    🎀 寝返りマスターしてから10日ですか! 
 ますます目が離せなくなりますよね(*^o^*)- 7月25日
 
 
   
  
🎀
おめでとうございまーす♡
コツを掴むようになるとおもしろいぐらい寝返りのオンパレードですね!
奏★
ありがとうございます♡
こないだまでうつ伏せがあまり好きじゃなかったんですが、今日は手伝って寝返りしたら、喜んでました♪コツつかみ始めたらコロコロしそうで…嬉しい反面お部屋の対策もしなければ!と悩んでます(笑)
🎀
うちの子もうつ伏せ嫌いでうつ伏せ練習させると泣いて泣いて首持ち上げれず…だったんですが寝返りができるようになってからは、それが嘘かのように首が持ち上がるようになって(°_°)
子どもの成長ってすぐですよね♡
部屋の対策必要ですよね!
うちはジョイントマットを増やしました(*^o^*)