※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
お出かけ

新潟県の、上越水族館と、マリンピア日本海どっちの方がおすすめですか?

新潟県の、上越水族館と、マリンピア日本海どっちの方がおすすめですか??

コメント

おさき

甲乙つけがたいです(^◇^;)

シロイルカ好きなら上越でしょうか。新しいですし。

あとイルカショーのプールの下のほうも見れますし…イルカショーを上と下で1回ずつ観ました。下にいたら、イルカショー中のお兄さんが手を振ってくれましたよ😄

マリンピアも広いしイルカショーあるし…海中トンネル良いですよ😄

まだ子連れで行ったことないので、子連れ目線でお答えできずすみません💧

  • おいも

    おいも

    どちらもいいのですね!小さい頃に行ったっきりで全く記憶になく、、笑
    ありがとうございます😊

    • 11月11日
🍟マックフライポテト🍔

マリンピア日本海に平日行ってきました。館内は空いていました。
イルカショー、ヒトデやサザエなど触れるコーナー(すぐ隣に手洗い場あり)、水槽のトンネル、屋内の小さな子用の遊び場に滑り台もあり、息子は楽しんでいました😊
授乳室やオムツ替えできるトイレもありました。
お土産屋さんが入り口近くの別の建物にあるので、寄らないことも可能でした。
上越水族館には行ったことがないので、マリンピア日本海だけの情報ですみません💦
1歳のお子さんもマリンピア日本海、楽しめると思いますよ。

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます😊
    水槽トンネルあるのは憧れます!

    • 11月11日
テレホン

上越水族館は小さいです。マリンピアは広いです。イルカショーはどちらもあります。ショーの内容も違いますが、上越水族館の方がジャンプだったりしますし、イルカショーを水槽の中も見ることができるエリアがあったりします。
シロイルカもいます。

私ならマリンピアに行きます。

  • おいも

    おいも

    まだ1歳で長くは耐えられないので上越のほうがいいでしょうか、、ありがとうございました😊

    • 11月11日
さくら

マリンピアの方が広いし魚もたくさんいると思います。
イルカショーの場所も広いです。
上越水族館はおしゃれで綺麗ですが狭かったです。
イルカショーの場所も狭いです💦

どちらも楽しいですが私ならマリンピアをオススメします☺️

  • おいも

    おいも

    マリンピアの方が広いのですね!

    • 11月11日
ひまわり

上越水族館の白イルカは亡くなってしまっていません💦
イルカも2頭になってしまいました。ペンギンの数は多いですが、建物内狭いのですぐに回れてしまうと思います!
周りに子どもが楽しめるようなところがあまりないので、マリンピア日本海の方がいいかなと思います!

  • おさき

    おさき


    横からすみません💧一番上の者です。

    シロイルカお亡くなりになっちゃったのですか😭私はリニューアル後割とすぐ行ったので…

    あと普通のイルカさんも私が行ったときはまだ4頭いましたが、すぐ後3頭になってました💧が、また減ってしまったのですね😭

    教えていただきありがとうございました。

    • 11月11日
  • おいも

    おいも

    亡くなってしまったんですか!?残念です😭

    • 11月11日
𓆡mimaman's𓆡

私ならマリンピアかな〜
今上越行ってもシロイルカ居ないペンギンもいるかも少ないから楽しくないので、
でももし上越の水族館いくならついでに無印もいくかなと笑

  • おいも

    おいも

    無印近いのですか?笑

    • 11月11日
  • 𓆡mimaman's𓆡

    𓆡mimaman's𓆡

    すごい近いですよ
    海がたり行く途中にありますし通り過ぎて行きます、
    水族館から多分車で10分かからないとおもいます

    • 11月11日
  • おいも

    おいも

    そうなのですね!調べてみます😊

    • 11月12日
あゃたん

私なら飽きやすい3歳くらいまでは上越のうみがたり、その後は新潟のマリンピアかなと思います。
理由は広さですね。うみがたりはさーっと見て回るだけなら30分かかりませんので飽きてグズり出す前に見終えることができます。マリンピアは広いので熱中したら時間を忘れるくらいになってから行くのがいいと思います。

うみがたりはシロイルカはお亡くなりになり、イルカも減りましたが、国内初展示のヒゲナガヤギウオが仲間入りしました☺
また、うみがたりは今行くとタコイカゾーンがメンテナンスしていて十分に展示が見れなかったりするので、12/5以降に行くのがオススメですよ☺一番のおすすめの時期は水遊びもできる夏ですが(笑)
ちなみに、マゼランペンギン数日本一のペンギンゾーンではペンギンが人が通る通路を歩いていたりして、かなり間近で見れることもありますし、10:30からペンギンの餌やり&ペンギンの生体の説明を聞くことができます。11:00からはイルカショーもあるので、10:30めがけていってペンギンの餌やりみて、11:00からのイルカショー見て、中をゆっくり見ていくとちょうどお昼ご飯くらいの時間になるのでオススメのスケジュールですよ☺

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます😊
    息子も長くはもたないので上越のほうがちょうど良さそうです!

    • 11月11日
初めてのママリ

もぅ遅いかもですが、昨年まで上越住みで年パスもっており、4月から新潟市に引っ越してきてマリンピアの年パス買いました!!
私は、マリンピアの方が断然オススメです!!
上越市に、長く住んでいましたし年パスだったので何度も行きましたが、マリンピアの方がイルカショー見てても楽しかったです😊
上越のウリのシロイルカさんも亡くなって少し寂しくなっていると思います💦
マリンピアは料金に見合ってると思いますが、上越は割高と思ってしまいました😅
ただ、お子さん小さいですし、水族館自体が初めてならどちらも楽しく遊べる気がします😊

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます😊
    コロナがまた怖くなってきたので少し落ち着いたら行こうと思います!
    うちはまだ長時間持たないので上越を考えてます😊

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

どちらに近いかわかりませんが、マリンピアの年パス買うのもいいですよ。三回いけば元は取れるし。一歳前に買ってかなりいきました!室内を歩かせるだけでも楽しそうだし、広いし楽しそうでした。

  • おいも

    おいも

    長野から行く予定なので上越の方が近くてありがたいのですが、、マリンピアはやはり広いのですね!

    • 11月15日
テレホン

姪っ子は一歳ですが、マリンピアにいって大満足でしたよ!

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます😊
    マリンピアいいですね!

    • 11月16日
ウララ

うちの上の子はどちらも楽しんでましたよ!下の子はまだマリンピアしか行ったことないので分かりませんが、上の子は上越の方が楽しんでたと思います。特にタカアシガニの水槽の周りを知らない子供たちと走り回ってました笑シロイルカのショーも見たかったのですが、今年全頭亡くなったと聞いたので見れないかなと思います。

  • おいも

    おいも

    上越も楽しめるのですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月18日