![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海外に住んでいて今正規価格のお店か少しお高めのどちらの美容院でカッ…
海外に住んでいて今正規価格のお店か少しお高めのどちらの美容院でカット、カラーしてもらおうか迷ってます💦💦
カットだと、
正規価格のところはおそらくこの国柄デザインなしで一直線に着られると思います😱一方、少しお高めの所は頻繁にNYやLAなどで有名人のカットに携わっているフリーランスの方がゲストでお店に来られるお店で一直線に切られる事は無さそうです😌
カラーは私自身は少し白髪があるのですが白髪染めじゃないカラー希望です。正規価格のお店は、把握してくれるか心配なのとカラー綺麗に入るかと言う心配があります😭
皆さんだと、正規価格のお店、少しお高めのお店どちらがいいですかね🙄
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
正規価格の所は外人さん向けですか?
住んでいる地域にもよりますが、欧米人とアジア人は髪質が全然違うので、欧米人向けのところに行くと酷いことになる可能性があります😱😱
![サニグレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サニグレ
同じく海外です。
私なら値段で決めるかな。。。
払える値段なら、ちょっとお高め、躊躇する値段なら正規にします(現在休職中で無職なので💦)
女の人だとカットとか困りますよね💦
日本みたいに色々言えないw
おしゃれ染(とあえて書きますw)はこの間セルフで初めて現地のものでやってみました(それほどひどくないですが)。
色々と準備が必要で、日本みたいに一塗りで!泡で!!ではないので、結構面倒でしたね。。。
私は一時帰国の時にカットしてもらう予定です(あと1年半も先ですがw)
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
海外出身です。
上の方が仰る通り、アジア系以外のやり方だとパーマネントとかカラーとか薬剤を使うのはえらいことになります。アジア系はキューティクルが開き気味なので、髪の毛は太くて丈夫そうなのですが、薬剤に弱く、乾くと広がりやすいらしいです。カットも基本はザットカットするだけで、髪をすいてくれたりとか凝った事をする所は少ないと思います。
正規価格とか関係なく、
私は言葉はなかなか通じませんが、中国人系のヘアサロンに行ってました。カラーはハイライトをやってる人が多いので上手い人が多かったです。
はじめてのママリ🔰
外人さん向けです💦
やはりカラー剤など強いですかね🙄