
生後11日の赤ちゃんの授乳について。一人目は7割ミルクの混合育児でし…
生後11日の赤ちゃんの授乳について。
一人目は7割ミルクの混合育児でしたが、二人目は出来れば母乳の割合を増やしたいと思っています。
一人目はミルクを良く飲む子だったのですが、二人目はあまりミルクを欲しがりません。
母乳もそんなに出てるわけでなく、朝なら40ccくらい?夜だと20ccちょいぐらいです。
昼間はあまりミルクを欲しがらず、母乳飲んで満足して大人しく起きてたりすぐ寝たりしてます。なので4~5時間くらいミルクの時間あきます。
夜だとやはり母乳が少ないのか2時間くらいで欲しがったりしてぐずぐずしてます。
母乳を増やしたいなら頻回授乳だと思いますが、昼間ミルク欲しがらないからあげなくてもよいでしょうか?
体重は15~20gの増えみたいなので、ちょっと増えが悪いかな?と心配です。
うんこ、オシッコはめっちゃしてます!
アドバイスを是非お願いします❗️
- レモネード🍋(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント