※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月前から添い寝を始めた子供が、最近寝つきが悪くて離れると泣いてしまう状況。深い眠りに入るまでの時間が気になり、添い寝が苦痛に感じられるようになった。

ここ1ヶ月くらいで添い寝をするようになったのですが、ここ2-3日が酷くて、1回起きて添い寝で再入眠させて10分とかで離れようもんならすぐ起きて泣く💦
またすぐ添い寝して寝かせるけど少しで動きいたり離れるとすぐ起き上がってピッタリくっついてくる💦

まだ家計簿も途中だし歯も磨いてないのにかれこれ40分近くベッドの上。
この子が深い眠りに入るまで待つとなるとあと何分?私寝るの1時過ぎるよね...泣

っていう状況になり、添い寝はしたくないっていう人の気持ちが少し分かりました😱
もう完全に私とくっついてないと寝れない子になってる😱

コメント

とまと

昨夜私も呼吸が苦しくなり目が覚めました…気づけばゼロ距離で寝る娘の頭が首に乗ってました🤣

もう寝るの少し遅くなってもやることやって一緒に寝た方がノンストレスかもです!甘えん坊さんは時に可愛く時に成長を願いますね笑笑