
住宅ローンの金利について悩んでいます。全期間固定や変動、10年固定などどうしたらいいか迷っています。金利が低いのは魅力だけど、上がるのが心配です。アドバイスをお願いします。
お世話になっております!
何度か質問させて頂いてますが、またまた悩んでしまっているので質問させてください…(>_<)
住宅ローン、全期間固定で最初は考えていたのですが、変動や10年固定って、どうなんでしょうか…??
やっぱり金利が低いのは魅力だし…
でも金利が上がるのをずっと気にしていなきゃいけないし…
など、色々悩んでおります。
何度も質問して申し訳ないのですが、
アドバイス頂けますでしょうか(T_T)
- ぷくゆず(9歳)
コメント

空音
私は断然変動です!
何より安いし、過去を見ても例えばこの先10年、20年で2倍、3倍に金利が跳ね上がるとは考えられないと思ったからです!
わかりませんけどね💦
そしてなるべく早く繰り上げ返済しようと思ってます!
ちなみにネットのローン会社だと金利は0.57とかで行けましたよ!
年間の利息の金額にすると恐ろしいですよね(>_<)少しでも安いほうがいいですよねー!

kou
住宅ローン担当してましたが、今私が組むとしたら変動にします。借りた当初が1番返済利息が大きいので返済額が大幅に違うと思います。その余った資金を繰り上げ返済にちょこちょこあてていくのが効率的かなと思います。変動金利は繰り上げ返済手数料がかからないもしくは固定金利を組んでいる時より安い場合が多いと思うので。
ただ、金利情勢には常にアンテナを張らないといけませんが。
-
ぷくゆず
そうなんですよね、常にチェックしとかないとですもんね(>_<)
変動で繰り上げ返済費用を貯めていくっていうのもありですよね!
ちなみに銀行は、やっぱり変動を進めることの方が多いんでしょうか…?👀- 7月25日
-
kou
お客様がどういう考え方で、今後どういう風に返済計画を立てていらっしゃるかによるので、私はこっちがいいとかは言いませんでしたよ!「そういう方はこっちを選ばれてますね。」くらいに情報提供はしますが。金利がこれからどうなるかなんて振り返ってみないとわからないですから。それに後からあの人が...とか文句言う人もいるので💧
でも、銀行員さんだったらどうしますか?って聞かれれば変動!と答えてました!
変動金利は5年間返済額は変わりませんが、金利の見直しは半年に一度(銀行によって違うかも?)しているので、返済額変わってないと思ってても実は返済額の中の金利の部分が増えてて、当然元金の部分は減ってるわけですから、5年毎の見直しの際に返済額がガバッと上がる(上限は決まってると思いますが)事や、最後の最後にしわ寄せがきて返済期間が数ヶ月伸びてる方もいらっしゃいました。逆に早く終わることもありますけど。
銀行員でもそういうの説明してない(理解してない)人はいるので、すごく後からクレームになることもあります。- 7月25日
-
kou
すみません、クレームという言い方は語弊がありますね。こちらから説明しなければならない事項なので。
- 7月25日
-
ぷくゆず
そうなんですよね!ネットで見てて、金利が上がったら5年は変わらないけど実は金利が増えてて…とか、リスクがのってまして(>_<)
今金利が低い分、そういうリスクは当然ありますよね💦
でもそういう状況になってしまったら果たしてやっていけるのか…と不安になってる次第です😢- 7月25日
-
kou
リスクを銀行員の人にしっかり説明してもらったらいいと思います。金利の変更があってもなくても返済予定表は金利の更新の都度送られてくるので、そこで元金、利息が変わってないかチェックされてもいいかと思います。
そういった意味では面倒くさいですよね。
でも、そこまで心配されるようだったら固定金利にされてた方が安心ですかね?私が働いていた銀行では固定期間終了後はその時の金利になりますと説明はしてありますが、実際固定期間終了後にまだ返済額残高が沢山ある場合、延滞やらなんやらよっぽどの事がなければ金利の引き下げをしてまた固定か変動か選んでいただいてました。借り換えされても困るので。でも金融機関によって方針は違うと思うので、一概には言えません。これもリスクですかね💧- 7月25日
-
ぷくゆず
返済予定表とか、あるんですね!ってそりゃそうですよね💦すみません😅
固定期間終了後も金利引き下げとネット見たら書いてたので、引き下げはしてくれるんだと思います!
思いきって変動にしてみるのも手かなあ…。
色々お聞きして申し訳ないのですが💦
フラット35はどう思われますか??- 7月25日
-
kou
借入時に変動で借りてみて不安に思ったら固定の特約をつけるのもありかもしれませんね!その時もきっと金利は下げてくれるはず...だと思います。ただ、最初に借りる時の方が金利交渉はしやすいでしょうね。借り換えするとなるとぷくゆずさんにも印紙やら抵当権の設定費用とかも発生するので借り換えのハードルも高くなると思うので足元見られますよね。
私が働いていたお店ではフラッと35は取り扱ってなかったので詳しくはわからないんですが、金利次第ですかね~?ちなみに借入金額・返済額期間・それぞれの金利が何%かってお伺い出来ますか??- 7月25日
-
ぷくゆず
借入金2600万、期間35年
変動0.625
10年固定0.775
フラット35 1.03
(フラットに関しましてはネットの情報だけです😫)
金利の低さは魅力的なのですが(>_<)- 7月25日
-
kou
フラット35 73,758
10年固定 70,699
変動 68,938
くらいですか??
...ん~、説明するのは簡単なのに、選ぶとなると難しいですね💧
最高でも年間6万は違いますよねー。もしずっと金利が変わらないとしたら、210万ですもんね。
やっぱり私なら変動にするかもしれません。最初も言いましたが、借入当初が1番元金を減らすチャンスだと思ってるので。お子さんもまだちいさいようですし、小学校中学校くらいまでが一番の繰り上げ返済資金の貯め時かな~と思います。
FPでもないのに偉そうなことをすみません💧
あー難しい!すみません、なんとも言えない~m(。>__<。)m
ご主人はなんておっしゃってるんですか?- 7月25日
-
ぷくゆず
難しいですよね~
悩ませてしまってすみません😢⤵⤵
旦那はほぼ私に全てを任せてきているので、私が決めないとなんです笑💧
いえいえ!色んなご意見を聞きたかったので、とても有難いです!ありがとうございます😌❤- 7月25日
-
kou
大きな買い物ですもんね!いっぱい悩んで決めて、安心して過ごせるといいですね!
理屈ばかり説明してあまり参考にならずすみません!
マイホーム羨ましいです!楽しみですね~♥- 7月25日
-
ぷくゆず
いえいえいえ!
具体的な説明を頂けて、とても参考になりました✨ありがとうございますっ😄🎵
今は住宅ローンで頭いっぱいですが(笑)楽しみです!!お家も広くなりますしね~😄
プロフィール拝見しました!
切迫早産で入院されてるんですね💦大丈夫ですか?😫- 7月25日
-
kou
はい...。今日妊娠糖尿病も発覚し、落ち込んでおります。
赤ちゃん心配ですが、あと1~2ヶ月なので、頑張ります!間食出来ないのが辛いけど(笑)- 7月25日
-
ぷくゆず
ええ!そうなんですか💦
動けない上に…辛いですね😢
甘いもの食べれないの私だったら致命傷です(笑)
そんなときに回答してもらってありがとうございます😫
赤ちゃんも、tomiさんも、お大事になさってくださいね😞💦- 7月25日

ザト
10年固定はオススメしません💦
全期間固定と違って10年固定なら、10年経過後に高い店頭金利のまま変動で返済することになるので割高です(;´・ω・)
私は変動にしましたが、実家が注文住宅メインの不動産業を営んでいたので、メリットデメリット考えても変動または全期間固定のどちらかにした方がオススメです。
-
ぷくゆず
いつもご回答して頂いてありがとうございます!!m(__)m
やっぱりどちらかですよね~
変動だとしょっちゅう情勢が気になって気になって…て感じになりそうで悩んでます(性格上(^^;- 7月25日
-
ザト
変動は短期プライムレートを基準にしているので、ちょっとした景気の変化では0.1%も変わりませんよ♪
日銀のホームページで確認できますが、2009年から一度も変わってないので、それを見るとわかりやすいです💟- 7月25日
-
ぷくゆず
短期プライムレート、見てみました!
本当ですね、変わってませんね( ゜o゜)!
ザトさんはこの短期プライムレートを見て、金利を決めておられるのですか??- 7月25日
-
ザト
金利を決めるというか、我が家は変動にしたので、短期プライムレートを基準に銀行が決めます!
なので、私は短期プライムレートをたまーに確認して、金利変動がないかを見てます♪- 7月25日
-
ぷくゆず
すみません!言い方を間違えました💧
変動にするかどうか、短期プライムレートを見て決めたんですか?と聞こうとしてました😅
金利変動があったら、固定に変えたりを検討する感じでしょうか?👀- 7月25日
-
ザト
短期プライムレートはあまり見てませんが、実家が注文住宅メインの不動産業を営んでいるので、『変動金利は短期プライムレートを…』というのは我が家の共通認識で、上がっても固定に変えるつもりはないです!
というか、変動だとあまり上がりませんし、変動が上がれば固定はその前に上がってるはずなので、変えるメリットがあまりないです💦- 7月25日
-
ぷくゆず
そうなんですね!!
いつもご意見参考になります!!
ありがとうございます😌❤
もう少し考えてみます💦- 7月25日
ぷくゆず
けっこう長いこと今ぐらいの金利が続いてますもんね!
ほんと変動って金利低くて魅力的なんですよね~繰り上げ返済をばんばんできる見込みがあれば良いんですが、なかなかできるかなぁて感じで(>_<)