※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃ
子育て・グッズ

赤ちゃんを待つ苦しみ。妊活が地獄だと感じています。解放されたい気持ち。

赤ちゃんどうしたらきてくれるんだろう。焦りや苦しみや妬み。もう解放されたい。諦めたら楽に鳴れるでしょうか。
妊活がこんなに地獄なんておもいませんでした、

コメント

r

妊活ではないですが、2人目諦めてます!周りの2人目妊娠など聞くと落ち込み嫉妬してしまいますが、最近ようやく気持ちが落ち着いてきました☺️今いる子にたくさん愛情をあげようと思ってます🕊

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ありがとうございます💓
    素敵なお考え、聞かせてくださりホントにうれしいし、力になります。
    今いる子を大切にするのって、すごく大事なことですよね😭😭😭💓💓💓💓

    • 11月8日
  • r

    r

    そう言っていただけて嬉しいです☺️子供1人だから楽だよね〜とか言われちゃいますが🤣うちは長男を大切にします☺️りーままさんあまり気を落とさず!!頑張りましょう💕

    • 11月8日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    楽って言われちゃうと複雑ですよね😭😭💦💦
    でも、rさんの割りきり、本当に勇気があって素敵で、とても眩しくみえます。
    色々あると思いますが、なんとか切り抜けていきましょう!ありがとうございます💓💓💓

    • 11月8日
えまお

私も妊活してて、今回でダメだったらしばらく妊活はお休みしようと考えてました😂

4月に化学流産して、気持ちも落ち込んで、でも娘がいてくれてほんとに気持ちの面で救われました✨

妊活お休みしようと思った矢先の妊娠でした…

心のかなで勝手にストレス貯めてたんだと思います💦

お休みできるって前向きに思えたら体の力も抜けたのかも知れません。

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    妊娠、おめでとうございます💓😳😳とっても落ち込んだぶん、幸せがえまおさんにやってきてくれたんですよ、きっと💓

    ストレスがだめなんですね。


    うちは、娘が1歳すぎあたりに旦那に妊活のことを言ったら、私が育児に対して神経質だったため、断られ、今年の2月にもう一度二人目ほしいと言われたらコロナがこわいと言われ断られ、8月に2人目そろそろ本当にほしいと言われ、本格的にはじめたのは8月下旬です。娘ももう3歳になって、もっと、もっとはやく妊活していたらこんなに焦ったり悲しくなったりしなかったのに、どうしてもわたしのことや、旦那を責めてしまいます。過去のことなんだから振り返っても仕方ないのに。
    そんな思いから、妊活をはじめてまだ2ヶ月ちょいですが、いろんな気持ちから、苛立ちなどが今すごくて。
    勝手ですよね、こんなママのところになんか赤ちゃんが来るはずないのに。勝手だし、ダメな母親なので、来なくて当然だと思います。
    すみません。。

    • 11月8日
  • えまお

    えまお


    ありがとうございます😢
    絶賛つわり中で、やっと妊娠できたのに後悔してしまう日があって💧
    自分の意思の弱さに悲しくなります😭



    良く妊活中に見る、「ママが明るくないと」
    「マイナス思考の所には赤ちゃんも来たがらないよ」
    「赤ちゃんが来たいと思う家族」

    って散々目にしましたが、当時は何言ってんだって思いました😢

    でも実際に妊娠した時の自分を振り返ると2人ともストレスフリーの時でした💦

    簡単に思えないとは思いますが😭
    妊活=仲良しのタイミング
    ではなくて…

    生活の充実や家族関係。ママがハッピーでいれることも大切なんだろうなって実感しました🥺

    旦那さんを責めたい気持ち分かります😢
    どうしても妊活って女性に沢山の負担がかかりますよね特に精神面。

    しかしそんな気持ちの状態では体も旦那さんのこと受け付けなくなってしまう気がします💦

    辛くて大変だと思いますが、まずは妊活の為に‼️心を整えるって考えてみて欲しいなって思います☺️👍🏻

    色々書いてしまいましたが、妊活応援しています🍀

    • 11月8日