※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さんが実践して効果のあった節約方法を教えて欲しいです✨

皆さんが実践して効果のあった節約方法を教えて欲しいです✨

コメント

fujifab

夫婦で格安スマホに変えたらかなり安くなりました!
あと、普段楽天カードを利用しているので、電気を楽天でんきに変えたら安いしポイントも貯まるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    格安スマホですね‼︎
    楽天電気も安いんですね‼︎
    うちも楽天ユーザーなので検討してみます😆

    • 11月8日
ミミ

コンビニには行かない。
お菓子やスイーツ買っちゃうので😂
買い物の回数を減らす。
行けば安いからと何かしら買ってしまう。
なるべく財布に万札は入れない。
財布にお金が入ってないとよく考えて買えるし
万札あるといろいろ買っちゃう、、
アナログ人間でクレカやスマホ決済は使えないのが難点💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニって高いですよね...
    スーパー行く回数も決めた方が良さそうですね😭
    アドバイスありがとうございます✨

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

コンビニに入らないo(*・ω・)○

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれは大きいですよね‼️
    ありがとうございます😊

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

格安シムに替える、コストコでまとめ買いする(基本安い物しか買わない。日用品などは値引きのタイミングで買う)、卸売や安い八百屋で野菜などを買う、おむつはAmazonやヤフーや薬局など安い所で安い時にまとめ買い(例えばマミーポコ598円、メリーズ普通のパック485円とかジャンボパック2つで1700円、グーン 645円とか)です😆
我慢して節約と言うより安い所で安い時に買うだけなのでストレスはたまらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね‼︎
    色々と参考にさせて頂きます😊
    ありがとうございます‼︎

    • 11月9日
deleted user

最近マイバッグを小さめにしたら、いらないものを買わなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね‼︎
    ありがとうございます😊🎶

    • 11月9日
ママリ

なるべく、冷蔵庫の中にある食材を使いきってから、買い出しに行ったり、スーパーは、1ヶ所に絞り、買い物するのが私には効果ありました!☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    私も冷蔵庫の物使いきれてないので、頑張りたいと思います‼︎
    ありがとうございます😊

    • 11月9日
deleted user

思い付きで買い物しない!です。
計画的に買えばムダ使いもなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます‼︎

    • 11月9日