※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アセロラ
子育て・グッズ

歯磨き中に歯ブラシの毛を噛んでしまい、誤飲の心配もあるため困っています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

一歳台のお子さんがおられる方いますか?歯磨きのことでお聞きしたいのですが…(тωт。`)

仕上げ磨きの前の自分で磨く時に最近、歯ブラシを噛んで引っ張るようになりまして、、、

それまでは上手くしてたんですが、すぐに歯ブラシの毛を噛んで抜くようになり(.› ‹.)՞՞

昨日はすぐにガーゼで口の中を拭いて取ろうとしたら毛が4本くらい出てきまして…。

もう一週間で四本やられました。誤飲とかも怖いから新しい物に変えてもすぐにやられるので歯ブラシの出費がすごくて。誤飲も怖いのでどうしたらいいことやら。

同じような経験された方いますか?

コメント

ゆめゆめ

ママが横で歯ブラシをして
こーやるんだよと教えても
真似してくれませんか?(´ºωº`)

  • アセロラ

    アセロラ

    それはしてませんでした!
    ちょっと試してみます♡ありがとうございます(*´▽`*)ノ))

    • 7月25日
ブー娘mama

衛生士です

そのような場合、噛む用の歯ブラシとお母さんが磨く歯ブラシを用意してみてください
ちなみに噛む用の歯ブラシは大きめ、仕上げ用は小さめが良いです

噛んでる隙間から磨いてあげるよ良いと思います
最後に糸ようじをしてあげると毛も挟まらず良いと思います