
コメント

あお
以前に耳鼻科眼科クリニックで働いていました☺️
すごく混んでる所だったので患者さん対応をしながら最初は健康保険の種類覚えたり、病名、薬、眼科の検査、診察介助とかとにかく覚える事だらけで死にそうでした🤣💦
各科について覚えるのは働き出してからでよいかと思いますがもし病院で働くのがはじめてでしたら健康保険(社会保険、国民保険、前期高齢者、後期高齢者、自賠責など)の種類を覚えておくとよいかなと思います☺️
あお
以前に耳鼻科眼科クリニックで働いていました☺️
すごく混んでる所だったので患者さん対応をしながら最初は健康保険の種類覚えたり、病名、薬、眼科の検査、診察介助とかとにかく覚える事だらけで死にそうでした🤣💦
各科について覚えるのは働き出してからでよいかと思いますがもし病院で働くのがはじめてでしたら健康保険(社会保険、国民保険、前期高齢者、後期高齢者、自賠責など)の種類を覚えておくとよいかなと思います☺️
「フルタイム」に関する質問
3人目、ゆるく妊活中です。 35歳、1人目2人目は自然に、わりとすぐに授かりました。 今回も受診はしてなくて、排卵検査薬でなんとなくタイミングみてってかんじです。 1クール?2クールとだめで 今回3回目のチャレンジ…
就労証明書に給与が記載されているのですが 勤務形態が時短になっておらず フルタイムの給与に換算されて記載されています。 この場合保育料やその他に影響はないのでしょうか?💦 もう何年もこの状態で特に気にしてはなか…
親権についてなのですが、 旦那、わたしで収入って関わってきますか? 旦那の家族は 両親は熟年離婚していますが、同居しておりませんが、 今でも旅行行くぐらいの仲ではあります。 その為、同居してるのは母、姉貴で…
お仕事人気の質問ランキング
ゆみ
遅くなりました、ごめんなさい!ご丁寧にありがとうございます😊
覚えること沢山で大変そうです😭💦病院初めてなので保険の種類勉強しとこうと思います!ありがとうございました😊