 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
そんなの着せてました☺️フリース素材のカバーオール。
 
            み
私はこのような形ので中がモコモコになってるタイプをよく着せてました!!
小さい月齢なので長時間外にいる事もないですし、
このような形を着せて
寒ければブランケットなどでおくるみみたいに巻いたりしてました。
一枚あると便利だと思います!
けど来年には着れなくなるかもですがT^T
- 
                                    のざき ですよね!すぐサイズアウトしそうなので安いの買う予定です💦 
 
 ちなみに裏地付きと無しならどちらがいいと思いますか?- 11月7日
 
- 
                                    み 
 その方がいいと思います!
 今年着せれたとしても
 カバーオールをなかなか着せる機会がないので、
 ピッタリくらいのサイズ買って
 しっかり隙間が無い方がいい気がします\( ¨̮ )/
 
 私は冬なら室内が多く暖かい状況が多いので
 室内では薄着にして
 外出る時だけしっかり温めてくれるように裏地付きにしました!!
 
 出先でも室内で暖かい場合はすぐ脱がせちゃえば調節できますし!- 11月7日
 
 
            はじめてのママリ
うちは抱っこ紐メインだったのであんまりモコモコのは熱がこもってしまいました😭
なので、もう少し薄い裏が軽いボア程度のカバーオールが多かったです!
- 
                                    のざき ありがとうございます! 
 わたしも抱っこ紐メインになりそうです。
 たしかにもこもこすぎても熱こもりそうですね。
 普通のニット生地?で裏地なしにするか裏地がしっかりついたタイプにしようか迷っています。- 11月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ 抱っこ紐だとママの体温もあるし、着脱出来るダウンケープとかの方が調節しやすいですからね☺️ 
 ニット生地で裏地無しなら自宅で室温あんまり高く設定してない時とか、春直前でも着れるかもですね!😃
 ただ赤ちゃんは肌が弱いから裏地で保護してあげるのも良いと思います☺️- 11月7日
 
 
   
  
のざき
ありがとうございます!
裏地付きでしたか?