
子どもがパパの言うことは聞くが、ママの言うことは聞かない場合、対処法はありますか?
パパの言うことなら聞くけどママの言うことは全く聞かないという方いらっしゃいますか?
パパが低い声で叱るとおそるおそる言うことを聞くのですが
ママがどれだけ低い声で叱ってもやー!と大きな声を出しイヤイヤします。
もうどうしても聞かない時はパパー!と大声でパパを呼ぶフリすると慌ててイタズラをやめて寝たふりします。(いつかはバレると思いますが。。。笑)
パパの言うことを聞くから言葉は理解してると思うのですが、どれだけ目を見てダメでしょ?といっても私の言うことだけは聞きません。
何か対処法ありますでしょうか?
- りり(4歳7ヶ月, 6歳)

キウイ🥝
うちは逆で私の言う事はちゃんと聞くしイヤイヤもしないですが、パパの言う事は聞こうとしません😅
うちの原因は、旦那が娘が1人でお絵かきや遊びに熱中してる時でも寝起きでもいつでもイチャイチャしたがるのでそれが嫌みたいで(やめてと言ってもなかなかやめないパパなので😅)パパの言う事を聞かなくなりました笑
あと私が子供の前で旦那を注意したりするので、子供の目からするとママの方が偉いって思われてるのかもしれません💦
りりさんのお子さんはママの言う事聞きたくない!というよりは、大好きなママには自分のわがまま全部受け入れてほしい✨自分の気持ちわかってほしい✨って気持ちが大きいんじゃないでしょうか😊💕
子供の頭はママでいっぱいだと思うので💕
まだ一歳なので今はとことん子供の気持ちを言葉にして共感してあげて、スキンシップ沢山とるうちに、ママ僕の気持ちわかって!→ママの笑顔が見たいから言う事聞くもん!に変わると思います☺️🍀
今はママの言う事聞いてくれたら嬉しいなぁ〜💕を地道に続けるのが良策かなと思いました!

怪獣'sママ
我が家もそうですよー!
旦那のことは言うこと聞くけど、私の言うことはなんにもです👹
パパに電話するわーなど伝えたりしますよ。
ママは毎日一緒にいて怒ってしまうので、怖くないんだと思います。
パパはあまりそばにいないので、怒ると怖いんじゃないんでしょうか🌋?

マイメロ
うちも全く聞きません😭
男の子だからなのか、、、と考えてしまいます😅
旦那は日中いないからか叱ると言うこと聞きます😞
最近椅子の上や、机に乗って遊ぶのでヒヤヒヤしてます😂
答えになってなくてごめんなさい🙇♀️
同じだなっと思ってコメントしました😁
コメント