

kANA
私も知りたいです。友達は下着は多めに持っていったと行ってました❗️
私も多めに持って行きます❗️

ちゅん
私の産院の場合ですが、オムツ、産褥パット、母乳パットは産院で用意してくれますが足りなくなったら購入になるので追加で持ってく予定です!
あとは洗濯物できないので着替えを多めに持っていきます!
あと1人目の時陣痛中は病院から出されるご飯が食べれなかったのでパンなどの軽食とお菓子も持っていきます😂

めろポリズム·*°♪”
おはようございますm(_ _)m
入院してからすぐに、必要書類の説明や同意書記入などありましたので、自分のボールペン、名前ペン、印鑑、診察券、保険証
デジカメと充電器
タオル、ティッシュ、ごみ袋
飲み物!! おやつか軽食!!
はすぐ必須でした。
普段飲んでいるお薬とお薬手帳
母子手帳
タオルやバスタオルは多めにあっても困りません
下着の着替え多め
保湿クリーム(肌用、乳首用)
母乳パット
悪露用パット
ナプキン夜用
洗濯物入れポリ袋
病衣は借りられればいりません
新生児オムツやお尻ふきは病棟でもらえればいりません
新生児肌着と産着、おくるみは、ほぼ退院時しか使いません
他は省略しますが、
入院するとしばらくATMにも行けないので、ある程度お金をおろしたほうが良いですね…
退院後も余裕ないですし。
病棟でランドリーが使えるなら小銭と洗剤がいります。
あと、市役所や職場に提出する証明書や申請書の原本は、産後わりと早く提出するので、動けるうちに貰ったほうが良かったと思いました。
面会できないと、受け取れないですよね…
頑張ってくださいね☆☆

はじめてのママリ🔰
生理ナプキンがギリギリで焦ってました😅病院にも売ってるけど割高だしって言われて足りるかギリギリでした💦
あとはむちゃくちゃ暇だったんで、雑誌とか持って行かれてもいいかなと思います(^^)

♡♡♡
私もナプキンギリギリで焦りました笑
あと小腹が空いた時にお菓子持ってきてたらよかったな〜って思いました😣💭
飲み物も5日6日入院していたら自販機はあったのですが飽きてしまって、、
好きな飲み物とかあったら持って行ってもいいかもです☺️💕
出産頑張ってくださいね!✨✨
コメント