※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーちゃん
子育て・グッズ

認定こども園の面接について質問です。人気や面接内容が気になります。参考になる情報を教えてください。

認定こども園に通われている方へ質問です。
私が住む自治体では、第一希望が認定こども園の場合、申し込みを園に直接提出になっていて、提出の際に面接があるようなのですが…
どんな面接なんでしょう??
結局は点数で決まるんだろうけど…認定こども園って人気あるのかな、ないのかな?いろんな事が未知です。
その園にもよると思いますが、何か参考にさせていただきたく、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

コメント

はる

こども園です!入園が決まってから面接でした!面接っていうほどかしこまったものではなく、日頃の子供の様子や呼び方などのヒアリングって感じでした😊
役所に問い合わせたら自分が何点なのか、去年の応募状況はどうだったか、何点以上の家庭が入園できたかなど教えてくれました✨

  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうなんですね!
    4月以降に役所に問い合わせたんですか?色々情報開示してくれるって、いいですね!

    • 11月6日
  • はる

    はる

    保育園の募集が始まる前が役所も時間あるかな〜と思ったので、確か夏くらいだった気がします!10月頃から募集開始なので😆
    思いのほか色々教えてくれて参考になりましたよ✨

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうなんですね!ちなみに、第一希望が通ったんですか?

    • 11月6日
  • はる

    はる

    はい、第一希望がこども園で無事に通りました✨第六希望まで書けましたが、3つまで絞って他は一切考えてなかったので第三希望まで書いて提出しました😂

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    いいなあ〜!!
    第一希望が通ると嬉しいですよねー!
    だいたい2月ぐらいに決まると思いますが、どんな感じで通知くるんですか?
    ハガキに、園の名前が書いてある感じですか?詳細は後日お知らせが来るのかな?

    • 11月6日
  • はる

    はる

    うちの自治体は郵便でした!封筒開けたらどの保育園・こども園に決まったかが記載された決定通知が来て、その夜は我が家では宴でした🤣
    募集案内に結果通知はどうやって来るのか載ってると思いますよ。

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    宴かあ〜㊗️😍いいなあ〜
    募集要項よく読んでるんですけどねー、ただ通知するとしか載ってなくて😑
    でもイメージわきました!
    ありがとうございます😊

    • 11月6日
メメ

認定こども園に通わせてますが、面接は

☑︎何でこの園を選んだか
☑︎園に望むことは
☑︎子供の日頃の様子や心配事(例えば発達や食事に関してなど)

の話をしただけでしたよ😃
こども園は保育園とは違うので、点数では決まらないかなと🤔
人気も園によりけりですね…うちの地域では認定こども園はそこそこ人気があります。

  • メメ

    メメ

    ぁ、でもうちは1号なので点数関係なかっただけかもです!

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    なるほど!!
    情報ありがとうございます。
    たしか、0〜2歳は3号なので、結局は市の方で、点数で決まるみたいです。ただ、第一希望がこども園だと、優先される?みたいですが。
    ちなみに1歳児で申し込みます!

    • 11月6日
  • メメ

    メメ

    3号なんですね☺️
    それであれば保育園と変わらないのでそうなると思います🙆‍♀️

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうなんですよー。
    新設で、4月開園なんです。
    人気あるかなー??
    保育園は枠が狭いので、
    やはり新設は沢山募集枠があるから狙ってます。
    もう一つ保育園が新設ですがこども園がいいなーと思っていて…。

    • 11月6日
  • メメ

    メメ

    新しい施設はその綺麗さから人気が出る可能性もあるし、でも園長先生など未知なとこも多いので避ける人も多そうですし難しいですよね💦
    がっつり働くなら保育園、そうでないならこども園みたいな分け方でも良いかもですね☺️

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうですよねー。やっぱりあけてみないと分からないですよね。
    色々見学行きましたが、どこも良かったので、正直決めるの難しいです。
    たった30分くらいの見学で、園の雰囲気にちょっと触れたぐらいでは…
    なので、もうこれは運ですかね😂

    • 11月6日
  • メメ

    メメ

    運と、直感ですね!笑。
    見れば見るほど迷っちゃいますよね💦

    • 11月6日
  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    やはり😅😅
    その年の状況にもよりますもんね!!
    受かりますように❣️

    • 11月6日
hotaru

今年1歳児で認定こども園に入園しました!!
幼稚園から子供園に代わり建物も新しくなって3年目ですが、
人気なかったみたいです😂

保育園と比べると、お迎えが比較的早い方が多い感じがします。
お友達も16時で帰る子が多いので、遅くまで預けるのであれば保育園が良いのかなという感じはしました(^-^)

ちなみに面接はありませんでした(笑)

  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    情報ありがとうございます♪
    幼稚園型のこども園みたいな感じでしょうかね?
    私が考えてるところは、18時半までにいけば良さそうです。19時くらいも多いとか。園によるんでしょうかね。
    新しくなったのに人気ないなんて…そんなぁ〜😭
    全然話変わりますが、お子さん、すごい年の差でびっくりしました❗️❗️

    • 11月6日
  • hotaru

    hotaru

    そうです!!
    幼稚園型ですね!!
    だからですかね、
    一応19時まで見てもらうことも可能なのですが、16時の時点でほとんどみんな帰ってしまいます😅
    人数も少ないからかかなり手厚くしてもらい、とても良い園だと私は思うのですが、
    新しくて情報が少ないからというのもあるのかもしれません💦
    他で定員割れして入れなかった方もいらっしゃったようです😅

    そうなんです、上の子が大きくて😂
    上の子の時はマンモス保育園だったのですが、
    園によって全然違うなーと思います(^-^)

    • 11月7日