
コメント

ママリ
その病院で予防接種うけてるならーとかでした💦
予防接種うけてない病院ならことわられました(´;ω;`)

あいう
えっ、今も通っているんですよね?
なんかびっくりしました
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
今も毎月、検診と予防接種で通ってます🏥🚙💨
生まれてからずっとなので、かかりつけだと思い込んでました😭…悲しいです…- 11月6日
-
あいう
しかも予防接種もしてるんですね…
私も同じこと言われたら悲しいです。
しかも小さくうまれたら優先的に受けますか?って言ってくれてもいいのに…- 11月6日
-
オトモのとよあず
共感してくださるなんて、お優しいですね😭
あぁ、なんか、医者って人情じゃないんだなと実感しました☠️- 11月6日

退会ユーザー
個人の小児科ってことかなって思います💦
大きい病院だと65歳以上と妊婦優先とかがあるので💦
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
「何か風邪とか疾患のときも心配だったらここに来てくださいね✨」と言われてたので(定期以外で)かかりつけなんだと思ってました😭💦
今年はワクチン足りないのは確かだと思うけど、なんか悲しいです…- 11月6日

ゆかまるᙏ̤̫͚
うちも大きい病院に毎月行ってるんですがそれ言われました💦
いやここ以外行ったことないんですけどって思いました😓
かかりつけの基準って何なんですかね💦
ママリ見てるとかかりつけ医にしてるので夜間も電話で聞けますとかあって、そんなの全く無いし夜間何かあれば夜間救急だし、何が違うんだろうと謎です😔
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
いや、ホントそれです。
逆に健康に生まれたけど、怪我とか病気が多くて、いろんな病院にかかったことある人は、かかりつけがいっぱいある✨ってコトなのか…❓とか思ったり😢- 11月6日

ママリ
大きい病院はかかりつけとは言わないです💦
町医者のことを言っているんでよね😅
うちも早産で大学病院で出産しましたがかかりつけ医をきめてそこで風邪など、予防接種は受けてくださいと言われています!
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
そうなんですね…💫
例えば 、かかりつけ医を決めてたとしても何かないと受診しないですもんね…
だからかかりつけがないんです😢悲しい現実です…- 11月6日

くりまんじゅう
下の子は大きい病院で予防接種も健診も受けててインフルもそこで予約取りましたよ🙂病院によるのかなと思います💦
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
そうなんですね✨病院によりますよね🏥
運が悪かった…ですが、どこかで受けなきゃ💉と思ってます😢- 11月6日

ららら🔰
なんだか悲しいですね😥
こちらの病院がかかりつけなんですが?←と言って良いと思いますが…😣💦
-
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
「生まれてからずっとかかりつけなんです」と伝えたのですが…😭ダメでした…
他の方がおっしゃってるみたいに、いわゆる町医者と言うことなんでしょうね😢💨- 11月7日

退会ユーザー
個人クリニックのかかりつけって意味だと思いますよ☝️💕
オトモのとよあず
コメントありがとうございます❤
定期の予防接種もそこで受けてますし、RSの予防接種シナジスも毎月受けてます💉なのに…😭
なんだか悲しいです…