※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠23週で胃のむかつきがひどく、食後に胃が不快な症状が続いています。食事内容に気をつけても改善せず、胃酸逆流も起こっています。胃を休めるべきか、つわりの症状なのか悩んでいます。

23wに間も無くなりますが、胃のむかつき(特に夜)が酷いです( ; ; )

20wくらいまでは週2くらい吐いていて、それからも食後の気持ち悪さはなかなかなくならず…最近はお昼食べたもので15時くらいから胃がむかついて胃酸が逆流する感じが毎日です( ; ; )

健診が22wにあって、この1週間くらいは好きに食べよー!と少し好き勝手はしていましたが、そのせいですかね(;_;)
夜を抜いて(スープとかだけにして)、胃を休めた方が良いでしょうか?それともやっぱりつわりの延長としたら意味ないですかね…。

ちなみにお出汁系も胃に残りあとからうっ…とくるので、結局スープも味噌汁も胃に負担になってる感じはあります…。
結局何を食べても胃酸が上がってくる感じが夜はあり、悩んでます(◞‸◟)

コメント

C O C O🕊

ホットミルクにたっぷりの蜂蜜で私は乗り切りましたよ🥺✨
飲んだだけでムカムカが落ち着いて妊娠中はこの二つを切らしたら落ち着かないくらい重宝しました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ; ; )
    実はつわり中が乳製品全般ダメで、ヨーグルト、牛乳、アイスとか全部アウトだったんです…。
    今は朝なら少しだけならヨーグルトいけますが、アイスとか牛乳は未だにずっと胃にきて食べ飲みできません(´;Д;`)

    • 11月6日
まあ

私もそんな感じでした😔😔
ひたすら横になって耐えたり食事量減らしてちょこちょこ食べたりしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりつわりというか、妊娠中の症状なんですかね( ; ; )1人目は全然こんなことはなくて、つわりが終われば好き勝手食べられたんですが…。
    食事量減らすの考えてみます(*_*)ついつい目の前にあると食べちゃって、後から気持ち悪くなって後悔の毎日です…。

    • 11月6日