
お食い初めを家で行う際のメニューについて、鯛以外のお吸い物や煮物の準備方法を教えてください。手作りかネットで頼むか悩んでいます。料理はあまり得意ではありません。
お食い初めについての質問です!
お食い初めを家でしようと考えています。
鯛は魚さんに頼むなど聞いたことがあるのですが、他のお吸い物や煮物などのメニューはどのように準備しましたか?
ネットで頼んだりするのかな?とか、手作りかな?とかよくわからないので、アドバイスいただけると嬉しいです!
ちなみに、あまり料理は得意ではありません。
クックパッドなどを見ながら作れる程度です。
- ぐくたん。(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モンスター怪獣の面倒みてもらっても、日頃モンスター怪獣の相手して疲れてるので楽天でポチッとしてあと紅白なます作っておしまいにしました😅

さとぽよ。
仕出し弁当しげよしを利用しました☺️
-
ぐくたん。
なるほど!
調べてみます!ありがとうございます!- 11月5日

退会ユーザー
焼いた鯛と石とお吸い物がセットになってるものが楽天であったのでネットで買いました。
あとは惣菜と、レンチンの赤飯をスーパーで買いました(*´ω`*)
-
ぐくたん。
やはりネットが楽ですよね!
ありがとうございます!- 11月5日

yumama☺︎🌼
鯛はネット、赤飯はレンチンのもの、お吸い物は永谷園のもの…でした!
筑前煮はお惣菜売り場とかのでも良いのかなと😋
-
ぐくたん。
すごい!いろんなものを有効活用していらっしゃる!
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます!- 11月5日
ぐくたん。
楽天でポチッと!
参考にします〜!