※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんた
子育て・グッズ

友人が子育てに悩んでいて、自分の子供と旦那さんの連れ子との関係について相談したいです。連れ子への愛情が足りないと感じています。同じ状況の方の気持ちを聞きたいです。

突然ですが、旦那さんの連れ子と自分の子供と4人で暮らしてる方いますか?生活はうまくいってますか?友人が子育てに悩んでいて、参考に質問したいです。
友人の話しでは、自分の子供ができたら、どうしても連れ子を精いっぱい愛す事ができなくなってしまったようです…
自分のお腹を痛めて産んだ子が可愛すぎて、自信がなくなってしまったとの事…
私には経験がなく、アドバイスが難しいので、同じ状態の方いませんか?

どんな気持ちなのか聞きたいです✧

コメント

れい

連れ子つきの人と結婚した時点で、将来自分に子供が出来ても差別なく、精一杯愛する覚悟を決めるべきだったと思います。今さら平等に愛せないとか、甘い。子供が可哀想ですね。

  • りんた

    りんた


    なるほど。そうですよね…。
    はっきりとそう言ってあげることも必要かもしれませんね✧
    私はその状況がよく理解してあげられないので、難しいです。
    ありがとうございました✧

    • 7月24日
ゆうかりん

みなさまのように覚悟がない甘いというのが
本当のところではありますが、
お友達もそんなことはわかってると思います。
わたし自身そのお友達と同じ立場です。
自分の責任なんてわかってるんですよ。
子供が可哀想、子供には罪はないのにって
それがわかっているから苦しいんです。
わたしも責任感が強いタイプで
なんでも完璧にやりたい性格です。
だからこそ余計に大変で💔
もっと気楽にやっていければいいのに
出来なくてどんどん自分が追い込まれています。
わたしの友人は同じ立場の子は誰もいないけど
友人なりに理解してアドバイスをくれます。
甘い!子供が可哀想!と言われると
もう相談できなくなってしまうかもです😢
綺麗事だけで済まないのが現実なんです、、

  • りんた

    りんた

    同じ状況の方からお話しが聞けて参考になります。

    ちなみにゆうかりんさんはどのように気持ちを整理してますか?
    友達として私は話しを聞いてあげる事が支えになれてますか?

    • 7月29日
  • ゆうかりん

    ゆうかりん

    わたしは自分の中で問題が大きくなりすぎていま連れ子は義母のところに預けてるんですが、気持ちの整理は難しいですね😵どうしようもない問題なので解決方法が自分でも見つからなくて💔
    友達に話を聞いてもらうことはとても助かりますよ🎶
    誰かに助けてもらえる問題じゃないとわかってるけど聞いてもらってその気持ちをわかってくれる人がいるだけで気持ちが楽になります☀️
    わたしも友達にはいつもお世話になってます😢

    • 7月29日
  • りんた

    りんた

    預けているんですね。
    その事について旦那様や、義母さんはどう言ってるんですか?

    私の友人も義母に預けたりしているようなので、とても気になってしまいました。お話ししたくなければ大丈夫です。
    ずうずうしくすみません(ノ_・、)

    • 7月29日
  • ゆうかりん

    ゆうかりん

    返信おくれました💦
    旦那は仕方ないと思っているようですが
    家族四人で暮らすのが一番いいから
    お前が我慢しろという考えが基本なので
    すぐ戻ってこさせようとします。
    義母は元々一緒に住んで毎日甘やかしてたので
    また一緒にいられて嬉しそうです。
    義母から直接何も言われてないので
    本当のところはわかりませんが、
    そのまま義母が育ててくれれば
    わたしは助かるのですがそれは無理そうで
    これ以上関係が悪化したら
    元嫁に引き取ってもらうか離婚するかを
    選ばざるおえないところです😵

    • 8月1日
  • りんた

    りんた


    返信ではなくお返事してしまいました。すみません( ; ; )

    • 8月1日
deleted user

連れ子さんが本当に可哀想ですね。そんなの旦那さんと一緒になる時点でわかりきってたことだと思います。
それとも旦那さんのこと好きな気持ちが優先して連れ子さんのこと考えられなかったんですか?将来見据えれば自分達の子供欲しくなるのは目に見えてたはずです。そりゃ自分の子可愛いのは当たり前ですよ。けど、ほんと今更そんなん言われてもって感じですよね。

  • りんた

    りんた

    確かに最初からわかっていた事なので、私もなんとも言えないんですが、友人として少しでも助けたい気持ちもありまして…
    なかなか難しいですが、考えを改めるようにアドバイスするしかないですね。
    ありがとうございます。

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達だからこそ、優しい言葉をかけるのではなく、少しキツイことも言えるもんなんじゃないんですか?
    無責任すぎじゃない?って。

    • 7月24日
  • りんた

    りんた


    そうですね。
    元々は責任感の強い友人なので、育児で少し精神的に弱ってしまったのかもしれません。。。
    友人だからこそ言える事もあるので、伝えてみます。
    ありがとうございます。

    • 7月24日
黄緑子

甘いですね( ̄▽ ̄;)
なら、自分らの子供は作らない覚悟が必要だったと思います。
お互い連れ子ならまた話は別ですが、それでも甘いです!
私が両親再婚でお互い連れ子がいたので兄が出来ました。
とにかく大変でしたが、差は感じたことがありません。
私の実父と継母でしたが、血の繋がらない子供の方にこそ厳しく向き合っていたように思います。

  • りんた

    りんた

    自分の子供が産まれてから気付いたようです。
    同じように厳しく愛情を持って接してあげるよう、なんとかアドバイスできればと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月24日
あーか

ちょっと立場は違いますが、兄がバツイチ子持ちさんと結婚しました。
兄にも結婚を決めた以上、何があっても連れ子と実子と分け隔てなく育てられる覚悟があるのか、結婚を認めた両親にも、認めた以上差別はするなとかなり私は釘を刺しました。
結婚してから4年、実子が産まれてから3年経ちましたが、本当に血の繋がった家族のようです(・ω・)/
両親も連れ子に溺愛してます笑

友人さんは甘かったんでしょうね…
本当子どもがかわいそう。
再婚さえしなければパパと2人幸せだったかもしれないのに、再婚して新しいママには精一杯愛してもらえないなんて。
大人の事情で振り回された子どものことをもっと考えるべきです。
今更愛せないなんて…自分勝手すぎます。
もし私の友達だったら怒ると思います。
ちょっと見損なうというか。

あまりアドバイスにならずにすみません…
でも私ならハッキリ言います。
あっちからすれば再婚の気持ち分からないじゃん!と思うかもしれませんが、なかなか人に理解されないことも再婚前に分かってたはずなので、そう反発したとしたらその考えも甘いと思います。

  • りんた

    りんた


    友人だからこそはっきりと言ってあげる必要もあると思います。
    私も少し考えて言葉を選びつつ助けになれたらと思います。
    子育てに疲れているだけかもしれないので✧

    • 7月24日
こちゃむ☺︎

うちも、両親が離婚で、父が再婚して、継母ができて、継母の連子と、父との間にできた子供。
すごく大変でした(/ _ ; )
結婚して、家を出た今でも
里帰りはできないし、頼れません(/ _ ; )
継母の覚悟と優しさがあれば、
気持ちは変われると思います(u_u)
子供は関係ないのに
1番可哀想です(/ _ ; )

  • りんた

    りんた

    子供に罪はないですもんね…
    子供の気持ちを第一に考えられるように変わってくれたらいいのですが…

    • 7月24日
なちゅママ

私も自分の父が再婚し
継母、父と継母に産まれた妹と
暮らしてきました。
自分自身が母親が違うこと
すごく気にしていたので
ちょっとした態度の違いなどで
すごく劣等感を抱きます。
それでもここまで
育ててくれたことには
感謝していますが
継母の不安な気持ちはすぐに
子供は感知します…
私がそうでしたし、それで
深い溝も生まれました。
私達子供は親を選べません。
自分の子供はいらないって
思えるくらいの覚悟が
あって結婚してほしかったと
私も自分の継母に思います。
もちろん妹は大好きですが。
家の環境が嫌で反対押し切り
結婚した今、ほとんど
実家にもあまり帰りません。
お子さんが辛い思いをするかは
えりCさんのご友人さん次第です

どうか、悲しい思いをさせず
愛してあげられるように
なりますように……

  • りんた

    りんた

    そうなんですね…
    実体験を教えていただきありがとうございます。
    家族みんなが幸せに過ごせるように私も悩みを和らげてあげたいので、参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 7月24日
てん

誰しも必ずしもそんな綺麗事だけで生きれませんよ。

結婚してからなんたらかんたら、正直夫婦だってある事でしょう。

結婚したのに浮気したとか、ここが許せないから離婚したいとか、離婚しなくても態度変わるとかありますよね。結婚するときは愛してて覚悟決めてたはずですよね?それでもそういうことがあるんです。それは今や堂々と言えて肯定されて支えがあって当たり前の時代。

連れ子の存在なんて…その子の親になりたくて好きでもない相手を口説き落としたわけじゃあるまいし、人間誰しも相性がありますし。そんなん相手が大人も子供もないんじゃないかなーって。

本能に抗えないことがあって責られるのはなんだかなーって。

ガルガル期責められたらどんな気持ちでしょうかね。

同じ本能の結果でも、なんだかなって。

子供はそりゃ弱者ですから言わんとすることは理解できますが、少なくとも虐待してるわけでなし、頑張らなきゃと思いつつ思うように心がついていかなくて悩んでいる人に対して皆さん言うことキッツイなーって思いました。

えりさんも心配してるなら、支えてあげましょうよ。何ができるのか分からなくても、「辛い時は話してよ。私は絶対にあなたの味方だよ。」と一言言ってあげるだけでも全然違うと思います。
辛い時に支えられるのは、その相談のように大きな声では決して言えないことも相談できる友人や家族などの周りの人じゃないですか?

こんな風に一般的には経験したことのない人によって叩かれる事情です。

盾まではいかなくともせめて多少和らげてあげるくらいの味方がいなければそのご友人はますますその子の事を本気で嫌いになってしまうと思います。

子供を思うなら、育てるのは親だけじゃなく周りも含めた社会です。親ごと支えて、将来あの時は辛かったけど助けてもらえて頑張れた、って思えることが大事なゴールじゃないかなーって思いますがどうでしょう。

  • てん

    てん


    ちなみに私はその状況下にある悩める継母ですよ。
    幸い、えりさんのように友達を思って一緒に悩んでくれる最高の親友がいるおかげで頑張れています。

    だからそのご友人の思いは痛いほどわかります。

    • 7月24日
  • りんた

    りんた

    同じ状況との事でたいへん参考になりました。
    ありがとうございます。
    何よりも友人として支えになりたい気持ちが強いので、最終的にどうなるかはわかりませんが、話しを聞いてあげたり、何も考えなくていい時間をつくってあげたりは私にもできるかなぁ〜と思いました。
    同じ状況にならないとわからない事もたくさんありますもんね。
    なかなか難しい話しなので、まずは支えになれればと思いました。
    ありがとうございます。

    • 7月24日
  • てん

    てん


    そうですね。
    本当、この話は確実に非難されて当たり前と本人が一番分かっている事ですので、相談してきたということはかなり信頼さらていると見受けます。えりさんもまだ産後間もなく、大変な時期だときっとそれも分かってるはず。それでも相談してきたのは相当に苦しいんだと思いますので、何か行動というよりは、辛い思いを受け止めそっと心に寄り添ってあげるのが一番救われるんじゃないかなって、私の経験上は思います。

    ご友人もまだ産後間もないんですか?本能的に我が子を一番守りたくなる時期なら、なおのことです。連れ子なんていなくても、我が子である上の子だって可愛くなくなることってあるんです。何も、今のそのご友人の悩みは、もしかしたらそういう産後特有のもので、我が子連れ子の違いとは限らないですし。

    育児が落ち着けば、自分のことも客観的に見れて本能的な感情だけじゃなく考えられるときが来ることだって充分あり得ると思います。

    心穏やかに暮らせるようになるといいですね!

    • 7月24日
  • りんた

    りんた


    私の友人の気持ちまで考えていただきありがとうございます。
    とても嬉しいです。
    あまり言葉にせず心の支えになる事が1番かもしれないので、まずはそれを実行してみます。

    友人も同時期に子供を産みました。今1番大変な時期で心に余裕が無いだけかもしれません…

    少し様子を見てみます。
    ありがとうございます。感謝します。

    • 7月24日
  • べっこう

    べっこう

    とても共感しました。私も、本能なので仕方ない事だと思ってます。
    そして、これを打ち明けられるえりcさんは、ご友人からとても信頼されている存在なんだと感じました。

    叔母夫婦が同じ立場で子育てしてきたのですが、子
    どもが大きくなった今、どちらの子どもからもとても感謝されています。連れ子を育てる大変さが、大人になるにつれて解ってきて、自然と親への尊敬の気持ちに変わったようです。傍目からみて、叔母親子ほど、子どもに尊敬されている家庭は知らないです。

    心中、たいへんなご苦労があるかと思います。でも、そのぶんいつかお子さんに伝わるものが、必ずあります。通りすがりですが、応援しています。

    • 7月25日
べっこう

身近に、参考にできそうな家庭が2組あるので紹介させていただきますね。

まず始めに。実子の方が可愛いのは不思議な事ではないです。でも母親になったからには平等に接しなければなりません。心の内では可愛さに差があっても仕方ないです。でも胸の奥に秘めます。それは実子のためでもあります。

実の子どもの兄弟ですら、可愛さに差がでるくらいですから。(親子の性格の相性とか、男の子が欲しかったから、とか)


さて、私の周囲の家庭を紹介します。
その1。叔母家族。連れ子にも平等に接して、円満な家庭を築きました。子ども2人はもう30過ぎ。子どもはどちらも家族思いで、友達も多いです。第三者の私は、血が繋がっていない事をつい最近まで知りませんでした!だってどっちの孫も溺愛してるんですもの。。それくらい円満です。


その2。旦那の実家。血の繋がった3兄妹なのですが、母親が、長男へ相性を多く注ぎました。二男の旦那と義妹は、それを横目に育ちます。旦那と義妹は、多少心に傷を負ってますが、普通に働き、結婚をして子供を育ててます。どちらもとても優しい人です。
長男は、20年以上引き篭もりをやってます。家で一番愛された存在だったのが、10代後半になって外の世界が広がったあたりからおかしくなったそうです。カン違いしちゃったのかな。


できれば、このコメントをお友達に読ませてあげてほしいです。ここには書いてませんが、相性に差がついた兄妹って、本当に悲惨です。場合によっては、子どもが大きくなってから親は強く恨まれます。
実子でも愛情に差が出る事はあるくらいですから、動揺する必要はありません。それでも、平等に接してあげてください。それが家族4人の幸せに繋がります。

  • りんた

    りんた

    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    友人にも見せて少し様子をみたいと思います。信用して打ち明けてくれたので支えになれたらと思っています。

    • 7月25日
  • べっこう

    べっこう

    愛情と書きたかったのに、後半はことごとく「相性」になってますね。お恥ずかしい;^_^A

    えりcさんもお子さんの子育て頑張ってください*\(^o^)/*笑顔を多く見せてくれるようになる頃ですよね!

    • 7月25日
  • りんた

    りんた


    いえいえ、アドバイスいただけて嬉しいです。

    まだまだ大変な時もありますが、少しずつ成長して、笑顔も増えました。笑ってくれると疲れも吹き飛びます(^^)

    • 7月25日
りんた

なるほど…。
私の友人に状況が似ていてびっくりしました。
詳しく教えていただきありがとうございます。

連れ子さんは元奥様には会っているのでしょうか?

難しい問題ですよね〜
それぞれ家庭に考えもありますしね。