 
      
      マイホーム購入を検討している女性が、建売の見学を予定しています。実際に購入した方からのアドバイスや注意点を教えてほしいとのことです。
マイホームを購入された方教えてください!!
建売を購入しようか悩んでいます。
(ホームクラスコさんに紹介していただいております)
注文住宅やマンション、賃貸のままなど
ずっと悩んでいましたが、条件に合いそうな建売を見つけたため見学に行くことにしました。
ただ、実際にマイホームを購入している方のお話が聞けていなくて、購入してから気付いたことや注意することなど
何でもアドバイスいただけるとありがたいです。
まだまだ勉強不足で、知らないことばかりのため
いろいろ教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
 
            mama♡
友人の話ですが、建売を契約した後に不動産から、フローリングをコーティングした方がいい、と強く言われ結果20万近く突然手出しがあったと言ってました😫
 
            さとぽよ。
建売一軒家を4年前に購入しました。
建売だとかなり日当たり悪いところが多かったです。
だいたい床暖房ある物件はオシャレだけど、日当たり悪いから寒かったです。
マンション、リノベーション、住宅展示場も見て、建売は30以上見ました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 たくさん見学に行かれた上で決められたのですね!日当たりや床暖房のこと初めて知りました!!!- 11月6日
 
- 
                                    さとぽよ。 うちは、夫婦だけの時にたくさん見学して購入しましたが建物だけじゃなく、周りの道も歩いたりしました。 
 気になった物件は見学とは別の日に駅から歩いてみたりしました。
 地域によって、道が狭い、広いあると思います。
 子供が生まれてベビーカー押しても安全なのかとか結構見ました。
 また、地域的に3階建てが多くて2階建てを探しました。
 歳を重ねても暮らせるように1階にLDK+1部屋ある家にしました。
 足が悪くなっても寝れるようにそういう間取りを選びました。
 男女でこだわるところって変わるので擦り合わせるのは大変でしたがたくさん見たので夫婦でいいなっていう家を選べたと思います😊
 高い買い物なので大変ですが頑張ってくださいね✨- 11月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 たしかに実際に歩いてみるの大事ですよね! 
 確認してみます!!
 ありがとうございます!!
 聞いてみたら床暖房あるみたいなので…日当たりが悪いのかもしれません…。まだ建物がたっていないので心配です😭- 11月8日
 
 
            ママリ
お隣さんの家族構成とか結構気にしてました🥺近所トラブルとか怖くて💦すごく派手なお母さんたちが公園に多かった分譲地はやめたりしました😅
あとゴミステーションの場所とか町内会とかも気にしてました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!! 
 そういうのも大事ですよね😭
 周りのことも調べた上で決めたいと思います。- 11月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!契約してから言われることもあるんですね、、