
義妹が妊娠し、手術を勧められて悩んでいます。皆さんならどうしたらいいと思いますか?相談にのってあげる方法を教えてください。
カテゴリーがこちらで合ってますだしょうか?
義妹が妊娠しました。
昨日病院に行き9週に入ったみたいです。
義妹は去年の10月に15週で破水し、死産してします。
今回お医者さんから子宮口を縛る手術を勧められてるようです。
本人は悩んでるみたいです。
最初の赤ちゃんの時は仕事をしていたり引っ越しがあったり体的に相当きつかったそうです。
今回は仕事もしてなくて家でずっと安静にしてると言ってました。
皆さんならどうした方がいいと思いますか?
決めるのは義妹ですが、どう相談にのってあげるのがいいのかこちらも悩んでます。
- チビなりクン(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
不安になりますよね(._.)うーん私なら念のためで手術しますかね(^^;迷うところですが…

退会ユーザー
私だったら、手術を勧めます。
専業主婦といえども、家事でも意外と負担になる動作があったりするので、万が一を考えると、縛っておいた方が絶対良いと思うのですが、あとはやはり義妹さんのお気持ち次第ですよね。
何事も無く、妊娠継続出来る事を祈っております。
-
チビなりクン
心温まるコメントありがとうございます‼
そうですよね。
出産まで何があるか本当に分からないですもんね‼
やはり手術を勧めてみます- 7月24日
-
退会ユーザー
お忙しい中、丁寧なお返事有難う御座います (*_ _)♡
そして、グッドアンサーまで戴き、有難う御座います♪
義妹さんを大事にされてるお気持ちに、感服致しました。
素敵なお義姉さんをもって、義妹さんも幸せですね♪
またお話できる機会がありました時には、宜しくお願い致します m(*_ _)m
失礼致しました。- 7月24日

あやきゃー。
切迫早産や早期破水などは体質などもあるみたいなので、手術をした方が良いかと思います^^;
手術をした方が安心して過ごせるかと^ ^
-
チビなりクン
コメントありがとうございます‼
体質も関係があるんですね。
義妹は華奢で精神的に弱い部分があります。
そうですね‼
手術した方が安心してすごせますね。- 7月24日
チビなりクン
早速の返信ありがとうございます
迷う所ですよね‼
退会ユーザー
そうですね…いくら専業主婦になって安静ができると言っても一家一回妊娠違いますからね(^^;私なら不安なので…
チビなりクン
おっしゃる通りです
1回1回違いますよね。
づめちゃんさんもお辛い経験をされたんですね。
義妹にも伝えますね‼
退会ユーザー
そうですね…今はとりあえず前向きにはなってます!出血ありますけど…
うまく伝えてあげてください(^-^)
チビなりクン
ありがとうございます。
お辛い気持ちの中コメント頂きありがとうございます