※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

マンションの足音対策でIKEAのジムマットをリビングに敷くことを考えています。大型家具の下にも敷きたいが、家具が傷つくのが心配。実際にそのような生活をされている方の意見を聞きたいです。

マンションの足音対策で、IKEAのジムマットをリビング全面に敷き詰めることを検討しています。

その上に、さらにジョイントマットをしきつめ、ある程度硬さを出した上にソファやダイニングテーブル、チェスト等大型家具を置いてみようかと思っています。

大型家具の下は、本当はマットを敷きたくないのですが(家具が傷みそうなので)、段差ができると埃が溜まったりで不衛生になるのも嫌で敷き詰めを考えているのですが、実際にそのように生活されている方いらっしゃいますか?

私は、家具のことが心配であまり乗り気ではないのですが、家具にどのくらい負担があるのか、特に心配は不要等、何でも良いのでご意見下さると嬉しいです。

コメント

ママリ

うちはジョイントマット全面に敷いて、その上に家具置いてます✨
ジョイントマットが家具の重みで凹んだり、傷になったりすることはありますが、マットのせいで家具が痛むことは無いです!😂💦
ジョイントマット自体が柔らかいので、硬い家具はキズにならないと思います💦
逆に、ジョイントマットの上にイス置いたりするとクッキリ跡になったりしてます!💡

  • はる

    はる

    早速のご返信ありがとうございます。我が家も現在ジョイントマットは敷いて、その上に家具を置いているのですが、その下にさらにジムマット(厚さ3センチ程の柔らか素材)ですと、かなり不安定になりますかね?💦

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    部屋の全面に2種類ともキッチリ敷き詰めるなら、ぶっちゃけそんなに沈まないだろうし大丈夫かな?とは思いますが、部分的に敷いてる上だとズレたりしてきて不安定になる可能性はありますよね😣💦
    ただ、マット重ねるとお茶とかこぼした時に隙間に入り込んで掃除も大変になるので😭
    うちは、ジョイントマットの上に、洗えるサイズの厚手のカーペット強いてます✨
    他の部屋からしたら、うちの足音がどうかは分かりませんが、うちの子はかなり活発ですが今のところ苦情が来たことはないです…😅💡

    • 11月5日
ママリ

リビング前面に敷き詰めてて半分ジョイントマットの上にラグ、半分ジョイントマットって感じですが家具が痛むと思ったことないです!むしろマットの上のがある床よりも傷つかない気はします🤔
ただ、ジョイントマットはテーブルなどの足が食い込んでその部分だけ跡になるのでそっちの方が気になります😩💦
あと敷き詰める場合は完璧にサイズ合わせないとマット自体がだんだん反り返ってきてます😭
水とかこぼすと隙間に入り込み大変なので衛生面とかも含めて考えたらマットの上に厚手の防音ラグとかを引いて定期的に洗う方がいいかもしれないですね😖