
コメント

はじめてのママリ
お父さんお母さんと呼んでます笑

ちい
基本お父さん、母ちゃんで
たまにあだ名です🙆🏼
-
はじめてのママリ
お答え頂きありがとうございます😊💓
- 11月4日

りぃ
うちら2人とも名前を呼び捨てで呼んでます!
-
はじめてのママリ
お答えありがとうございます😊💕
- 11月4日

®️®️
義母は義父のことを「パパ」と呼び
義父は義母を名前で呼んでます!
うちの親は、
母は父を「パパ」と呼び
父は母を名前にさん付けで呼んでます!
いろんな呼び方があるし気になりません!
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜☺️
さんをしゃんと呼ぶのが気になり🤣💦
そのうち慣れるんでしょうね🤣- 11月4日
-
®️®️
うちら夫婦は完全にあだ名ですし、家庭・夫婦によりいろいろだと思います!
- 11月4日

はなまる
義父→義母は あだ名、ママ
です!
仲良いのかなと思いますが、しゃん呼びは最初ちょっとびっくりしちゃいますね😂
-
はじめてのママリ
お答えありがとうございます😊
びっくりしました🤣💦そして旦那も引いてるみたいです🤣💦笑
男3人兄弟みんな引いてるそうですが、、、笑- 11月4日

くろーばー
義母は義父を「おとうさん」とか「パパ」と呼び、
義父は義母を「おい」とか「なぁ」とか、たまーに「おかあさん」って呼んでらっしゃいます😂
「しゃん」はビックリしますね。育児中の癖が抜けなかったんでしょうか🤔
-
はじめてのママリ
お答え頂きありがとうございます😊
聞き間違いかと思いましたが、はっきりそう呼び合っています😂旦那も嫌がってますが、私の親なら辞めて欲しいというと思います。。。笑- 11月4日

リリ
義父は6月に亡くなりましたが、義実家に帰るとお互い下の名前の最初の漢字+ちゃんで呼びあってました🙂 ずっとそうだったみたいです😆✨
花子だったらはなちゃんとか。 私の両親はお父さんお母さんと呼びあってたので聞いた時は仲が良さそうだし新鮮だなと思ってよかったです☺️
-
はじめてのママリ
ちゃん呼びなんて、微笑ましいですね💓名前+ちゃんだと普通に流せるのに、「しゃん」はやはり抵抗が🤣💦
- 11月4日

すにっち
私の義両親は、お父さん、お母さんです。
うちの両親はあだ名で、祖父母はパパ、ママでした。
私的に父が未だに自分の親をパパ、ママって呼んでることにも違和感あるんですが、
しゃんは破壊力半端ないですね😅
実は入れ歯とか歯の問題でちゃんって言ってるつもりがしゃんになってたりとかならまだいいんですが😅
免疫と慣れは大きいんでしょうけども、引きますよね😅
引きますけど、慣れしかないですよね😂
-
はじめてのママリ
分かって頂けますかー?😂💦しゃんって他人の前で言えるの?と思ってしまって🤣💦私が旦那の立場なら辞めて欲しい😭💦
義両親はまだ40代なので入れ歯じゃないな、、、笑
そのうち慣れますよね、、、しばらくは気持ち悪い一択です。笑- 11月4日
-
すにっち
長年、しゃんなんでしょうね😰長年の癖はそう簡単に抜けるものじゃないですし、うーままさんを家族として受け入れてるからこそ、しゃんが発動しちゃうんだと思います(笑)
何でしゃんになったのか、由来気になります(笑)
さすがに義両親さんに面と向かっては難しいと思うんですが、旦那さんにでもつっこんでみてはどうでしょうか?三四郎の小宮かっ!!(笑)とか(笑)
うちの母も、買い物とか外でも遠くにいる父を呼ぶとき、あだ名でガッツリ呼んでるのでご同類かもしれないです😅- 11月4日

退会ユーザー
義父は呼び捨て
義母はあだ名で呼んでます。
-
はじめてのママリ
お答えありがとうございました♪
- 11月4日

anju
義父は義母をハニーと呼びます
かなり引きました、、、
私と初対面の時も俺のハニーが、とか言い出して😨
今では絶縁してます笑
-
はじめてのママリ
ハニーはドン引き
絶縁案件です笑- 11月4日
-
anju
でしょ?🤣
しかもアル中です
酔っていたんでしょうか笑
とうしゃん、かあしゃんは何か力が抜けてしまいそうですね💦- 11月4日
はじめてのママリ
それが一般的ですよね😊💕
しゃん って赤ちゃん言葉的なものが受け付けなくって🤣💦笑
はじめてのママリ
うちは夫婦間で特殊な呼び方だと思うので人のこと言えませんが、しゃんはたしかにびっくりですね笑
はじめてのママリ
嫁が来てる時でも呼び合えるのか〜と思ってしまいまして🤣💦笑
もういいお年なのに、、、と思っちゃって🤣💦