
保育園で姪っ子の同い年の男の子にお腹をおされた際、皆様はどう対処しますか?
皆さんならどうされますか?
朝息子の保育園を送っていった時の話です!
同じ保育園に年長、年少、1歳児クラスに姪っ子と甥っ子が
行っていていつもどおり朝おはようと話をして
子供たちも従姉妹同士でわちゃわちゃしていたのですが
いきなり年長の姪っ子の同い年の男の子に
誰のお母さんなん?💢と全身を使ってお腹をおされました。
今妊娠中14週でまだ安定期にも入っていないので
大丈夫だと思っていてもいくら子供の力とはいえ
気を抜いていた時の不意打ちだったので
私も少しよろけて後ろにこけかけて少し心配です!
こういった際、皆様ならどう対処されますか?💦
- ☆(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ゆ
とくになにもしないですね。
子どもはかまってほしくてしたことでしょうし、妊娠してるなんて知らないですし。。
心配なら病院にいきますかね。

♡
年長ですよね?
私なら咄嗟に、誰のお母さんなん?ちゃうねん!痛いからやめて!
と言ってしまいそうです🤭
押されて痛いよ〜!やめてね〜!
と優しく言えるのは年少ぐらいまでです😅
自分が妊娠中の時に他人の子に押されたりしたらめっちゃイライラします!
-
☆
そうですよね😭
は?なに?と行ってしまったんですが…😅
何が正解の対応かわからないですよね!笑- 11月4日

あおまま
お腹心配ですよね。
私も今、かなりお腹が目立つようになり、息子を保育園に迎えに行くと、周りの子供たちは優しくお腹を撫でてくれるのに、唯一1人だけ無言で近づいてきて、お腹を押してきたり叩いてきたり…。ウチの息子と同じクラスでも、同じ歳でもなく、その子の親御さんとも話すらした事無いような程度です。延長保育園になると、いつもその子に息子は叩かれたり、引っかかれたりしていて…。
特に、その子の親に言ったりとかその子を直接注意するとかはしませんが、近くにいる先生にされた時に助けを求め、先生から注意してもらうようにしてます。
あとはなるべく近寄らないようにしてました💦
-
☆
絶対どの学年にもひとりはそう言う子いるんですかね?💦💦
誰のお母さんなん?💢て怒られても。と思いました😅🙃- 11月4日
☆
以前に流産経験しているので心配になりました