
友達作りについて悩んでいる女性がいます。子供との外出が難しく、新しい環境で友達がいないことが寂しいと感じています。コミュニケーションが苦手でコミュニティセンターに行くのもハードルが高いそうです。友達作りに対するネガティブな思考がつらいようです。
友達ってどうやって作るんだろ?
妊娠してから産後五ヶ月たった今も旦那生理的に受け付けなくて1m以内に近付いて欲しくないし目も合わせくない程。
今日は休みで天気良かったからみんなでコスモス見に行きたかったけど、上の子は友達と遊ぶから行かないって言うし、真ん中の子も上の子につられて行きたくないって言うし、でも旦那と5ヶ月の末っ子と三人で行っても楽しくないなーと思って張り切って出掛ける準備してたけど泣く泣く諦めた(:_;)
次行ける時にはもう枯れてそうだから今日行けなくて本当に悲しくなってしまって。
でも子どもって成長するうちにだんだん休みの日は家族よりも友達!ってなっていくよなー
そーなったら
1年半前に福岡から大阪に引っ越してきて周りに友達居ないしさみしいなー楽しくないなー
元々コミュ症だし人見知りだし
末っ子連れて支援センターも行きたいとは思ってるけどコミュ症人見知りには敷居が高い上に、今コロナで予約制になってるからその連絡をしなきゃいけないのもハードル上がってって感じでまだ一度も行ったことない
今日みたいな時一緒に遊べるような友達欲しいと思った。
でもこんなわたしでも友達できるんだろうか?
ネガティブ思考でつらい。
- あっき(4歳11ヶ月, 11歳, 15歳)

はんぺん
私もコミュ症人見知りなので同じ状況なら辛すぎます。。
末っ子ちゃんが保育園とか幼稚園に行けるようになったら、お仕事するのはどうですか??
あとはママリでお友達つくりましょ!笑
コメント