※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子が普段はよく食べるが、鼻水が出ているせいか夕飯を食べない。元気で熱もないが、食欲がない。フォロミを使っていないが、夕飯を拒否される時の対処法を知りたい。お風呂に入れても食欲が戻らず、心配しています。

お世話になってます。
1歳7ヶ月の女の子が居ます。4月から保育園に通っています。
食欲旺盛とは言いませんが普通に食べます。
昨日から少し鼻水が出ているせいか、夕飯を全く食べませんでした。熱もないし元気に遊んでいます。
朝はシリアルとゼリーと軽めでお昼はお子様ラーメンを3分の2くらい食べました。便も2回ほど出ており(軟便とかはではなく普通のかたい便)お腹が苦しいとかではないと思います。いつもは、昼間どんなに食べても夜もしっかり食べる事が多く、お腹が空いてなさそうな時はバナナ少しなどあげていますが今日はそのバナナでさえもいらないと言われました。試しにあげたゼリーは少し食べてましたが、、イヤイヤ期はこの年齢のよくある偏食的な物もあるかと思いますが、子供が夕飯を全く食べず拒否される時はどうしてますか?
ここの検索で見たところ、フォロミが多かったのですがうちはフォロミを使ってないので無く、、、
このまま寝かせたりしてしまっていい物なのかと思い質問させていただきました。
お風呂に入れば腹が減るかと思いきやそうでもなく、やっぱり食べません、、、

コメント

ママリ

体調が悪くなる前は食欲落ちる時あります💦
偏食で食べる量が少ない時もあります。
運動量が少ない時とかもあります!
食べないと心配になりますよね、、

便も出ているし、嘔吐や元気がないと言ったこともないと思いますので様子を見ていいと思います!
夕飯のメニュー拒否な時は好きなスティックパンを渡してそれならパクパク食べるのでそれとフルーツにしてまぁいいや!と完璧主義になりすぎないようにこんな日もあると思うようにしてます。。
食べたい時にはパクパク食べるし、、と、、
心配ですよね😢💕

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます😂
    そうなんですよね😂大人でも食べたくない時あるから子供もなにかしらで食欲ない時あるんだろうなと思いつつ食べないと心配になります💦

    そうなんですね!!
    やっぱり拒否のときあるんですね😂
    シリアルをほんの少しだけ食べたのでこれで様子見にしたいと思います😂
    私もこんな時もあるかくらいにしてまた明日から頑張ろうと思います💦
    ありがとうございました😊!

    • 11月3日