
コメント

COCORO
ロンティー
トレーナー【フードは危ないので着せないとか?ボタンやチャック 自分でできないなら着せてませんでした】
ズボンで参加してましたよ😊
ぬぎ着しやすいもの
ピッタリし過ぎないものにしてました✌︎('ω'✌︎ )
一歳児の時には上履きなしでした2歳クラスになってから上履き必須【慣れさせるために】使ってましたよ
親は何にも履いてませんでした【部屋は毎回拭いてありきれいでしたよ。靴下は履いて行ってました】寒い時は厚い靴下にしてました!床が冷たかったので

すずか
うちはプレではなくて園庭開放に参加するだけですが、動きやすい服装と子供の上履きと帽子と水筒と、あと砂場があるので着替えを持って行ってます😊‼︎
-
すずか
あ、動きやすい服装はロンTとストレッチパンツです😊✨
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園庭開放あるのいいですね✨!
細かくありがとうございます!!親もジーパンとかでいいんでしょうか💦?- 11月3日

さとぽよ。
普段着でいいと思います😊
上履きはプレ始まってからでいいので、予備の靴があったら洗って上履き代わりにしてました🙋
今の時期なら長袖+パンツでいいと思います😊
親は折り畳みスリッパ買いましたね。これから使うので夫婦で買いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにこれから使うことになるので用意しておいていいですね!💦見学にはちょっと間に合いそうもないので次に行くときまでには用意しようと思います!- 11月3日
-
さとぽよ。
一度行くとどういう感じの方が多いのかわかるので感じが掴めると思います😊
見学は、説明会も兼ねてると思うのでジーンズとかはいなかったですがみなさんカジュアルでした。
お子さまが座ってられませんし、抱っこしたりする方もいますし、泣き出しちゃう子もいますから。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!💦
参考になります✨
ラフすぎないけどカジュアルな感じで!!!行こうと思います❗️
む、難しい...😭💦普段適当すぎるので頑張ります❗️💦- 11月3日
-
さとぽよ。
ロングスカート以外なら大丈夫だと思います😊
座ってて、お子さまが走って滑ったりとかアクシデントあると怖いので。
行くと色々な子いますから。
椅子には座らない子とか、ずっと抱っこじゃないといけない子とか、楽しいと思います🤗- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、だんだんと雰囲気が想像できてきました...✨!
ちょっと今からしまむらに行ってきます😂- 11月3日
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすくありがとうございます✨!!
親もジーパンとかでいいんでしょうか?🤔
普段着といわれてもどこまでオッケーなものなのか迷ってしまいまして😱💦(笑)
たしかに慣れさせるために!上履き必要ですね!
COCORO
メインは子どもなので
何でもよしだと思いますよ😆
親はスカートやワンピースじゃない方がいーです!!
ジーパンも👖履いて行ってました😆
踊ったりとか?体操も有りましたので親も動きやすいがいーです😊
上履きは先生から持ってきてと言われてから準備したので
それまでは準備してませんでした😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とても助かります!!
自分がお堅いところにずっと通わされていたので全然わからなくて😱💦
ジーパンで行こうと思います!!✨
あ、そうですよね😳!
まだ説明を聞きに行く予定なので、そこで言われたら用意しようと思います❗️
COCORO
心配だったら最初だけジーパン以外のズボンで行って様子みる!2回目からジーパンって作戦もありかな?とも思います😊
私は一発目からジーパンでした😅けどねぇ(笑)
プレ楽しみですね♬楽しんできてくださいね
はじめてのママリ🔰
それが一番良さそうですね😳!
きっと本当に何でもいいんだろうけどものすごく様子うかがうタイプなので😂(笑)
一回目は違うのでいってみます!(笑)
ありがとうございます😣✨
楽しめるよう頑張ります‼️✨