※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産費用は入院時に持参する必要がありますか?面会ができない場合、持っていく必要があるかもしれません。

もうすぐ出産なのですがコロナで面会も立ち合いも
出来ないのですが皆さん出産費用は入院時に持って行かれてますか?
大金を持っとくの怖いなと思うですが
やっぱ面会出来ないのであれば持っていくしかないですよね😅

コメント

deleted user

カード払い可だったので、カードで払いました。部屋に金庫が付いていたので問題なかったですが、
当初は持って行かず、会計のときに旦那に荷物を持ってきてもらうつもりでいました。
助産師さんなどに金庫の有無など確認してみてもいいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    カード払いは出来ない病院です😅
    一度助産師さんに聞いてみます!

    • 11月3日
さおりん

カード払いとかできませんか?
入院ならベッド脇に金庫がある病院が多いですよ✨
退院の時に旦那様に持ってきてもらうでもいいとおもいます❤️

  • ママリ

    ママリ

    カード払いは出来ない病院です😅
    上2人同じ病院で産んでるので金庫があるのは知ってるんですが…
    当日入院の帝王切開予定なので多分
    陣痛室の部屋に荷物置く形になるので大金を置いとくのは怖いなと思いまして😂
    退院の前日払いなのでどうしようか悩みます🤣

    • 11月3日
me

産院で指示があると思いますが。。
うちは前払金5万円を持って行き、
いくらかわかったら教えてもらえるので直接支払い制度で足りない分を退院時持ってきてもらいますよー😆

  • ママリ

    ママリ

    直接支払い制度は使っても15〜20万足が出るので…
    退院の前の日に支払う病院なので、持っていくしかないのかなぁと😅
    一度産院に聞いてみるしかないですね😂

    • 11月3日
deleted user

なかなかの大金ですね💦

カードもできないとなると💦


個人病院なら、出産後に差入れとして旦那さんやお母様に受付に届けてもらえないでしょうか?😣

  • ママリ

    ママリ

    外で看護師に受け渡しのみ可能みたいなんで、そうするしかないですかね😂

    • 11月3日
deleted user

旦那さんに持ってきてもらうとかできませんか?

うちは総合病院だったので
大金は怖かったプラス旦那が
これなかったので
後日払いで後日旦那に支払いに
行ってもらいました😂

  • ママリ

    ママリ

    病院に相談してみたいと思います😅

    • 11月3日
はゆ

ナースステーションを通して
荷物の受け渡しはできないですか?
着替えなど、その時に色々旦那に
私はもってきてもらいました!
あとは退院のお金は金額わかってから
旦那にお金持ってきてもらいました!
退院の時のお迎えはナースステーションまでなら旦那が入れたので、、
あとは総合病院だった為病院の横に銀行がありました。
1度確認してみてもよいかもですね!
大金は確かに普段でも持っとくの
怖いですよ。笑

  • ママリ

    ママリ

    病院自体に入ることが不可能なので、病院に一度相談したいと思います😂
    やはり大金は持っておくの怖いですよね😭

    • 11月3日
はじめてのままり

私も面会立ち会いとも出来ませんでした😢
出産費用は退院前日に事務の方に金額を聞いて退院時に旦那に持ってきてもらいましたよ〜!
受付は旦那もokだったので支払いをしてもらいました😊
1人で不安でしょうが、出産頑張って下さいね💪🏻

  • ママリ

    ママリ

    今コロナでできないですよね🤢
    受付も患者以外は入れないみたいなので看護師さんに聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます🥺

    • 11月4日