![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングって、一面くらいはまっさらな壁があった方がいいですかね?建売…
リビングって、一面くらいはまっさらな壁があった方がいいですかね?
建売住宅を購入して3年目、リビングに備え付けの収納がないので、物が増えてきた今、大きな収納棚(天井までの高さ)を空いている壁に後付けしようか悩んでいます。(画像のピンクの部分、今はおもちゃを置いています)
ただ、それ収納棚を付けると、ソファ左手が窓、正面がテレビ、右側がその収納棚、とフリーな壁が無くなります🤔
※テレビの左右は多少フリーですが、空気清浄機や、今収納として使っている小さい棚を置いています。
リビングにフリーな壁がなくなるのって微妙ですかね?
別に問題無いですかね?🤔なんか自分じゃ想像できなくて😂
わかりにくい質問ですみません💦
- みのり(5歳6ヶ月, 7歳)
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
あった方がいいと思います!
うちはまさにこんな感じですが、子どもの写真撮ったりできなくなり、なんだかゆとりがなくなった感じです💦
もともと狭いのに、家具ばっかりな感じです🙈
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私ならあまり気になりません🙋
我が家も壁だけって所はないです、観葉植物あったり棚あったり空気清浄機あったりします🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家のリビングもまっさらな壁がどこにもないです😆
特になんの違和感もなく困ったこともなく住んでいます(笑)
なので慣れかな?
キッチンやテレビなどの配置が我が家と殆ど同じです✨
みのりさん宅の収納棚予定の部分が我が家では引き戸になっており、その奥にホールと洗面がある感じです😂
天井までの収納棚を置く事で圧迫感がどれくらいでるか…が一つ気になるところですかね🤔
リビングが広ければ問題ないのでしょうし、少し狭めのリビングでしたら腰高の収納に抑えておくのも一つのやり方かなと思いました!
なので、フリーな壁が無いことに対しては微妙とは思わないです😄✨
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
返信遅くなり&まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
とりあえず下の子が保育園行くようになってから、子供たちほ保育園の準備スペース&おもちゃ棚の配置にはなりそうです🥺
壁を残して起きたいけど、なかなか難しいですね😅😂
コメント