※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

1歳半の子供が自らでんぐり返しをするが、母が頚椎損傷のリスクを心配しています。リスクはありますか?

1歳半の子供が教えてないのに自らでんぐり返しをします。
たまに失敗して横にコテンとするのですが、動画を見た母が「頚椎損傷しそうで怖い」と。
確かにですよね、、リスクありますか??

コメント

ありす

うちの子も1歳半ごろからでんぐり返しして楽しんでます🙆‍♀️
まだやっても大丈夫な場所などは判断できないので、硬いところではやらせないで、布団の上のみでやらせてました🙆‍♀️
後は手をちゃんとついてやるんだよと教えたりもしましたよ😊
体のバランスがとりやすくなったり、転んだ時の受け身がうまくなったりと良いこともあるので場所とやり方さえちゃんと見守っていれば大丈夫かなと思います🙆‍♀️

かな

そのぐらいから発達上できるようになって
したくなるお年頃なのかと思って好きなようにさせてましたよー!

布団の上やジョイントマットの上でよくしてました。
危ないとかは分からないと思うので。流石にガラスの窓に衝突しないかどうかとかは見てました(^ ^)

R4

1歳過ぎからやってました〜😅
止めてもやるので、柔らかい所でやるように教え続けました💦

ありちゃん


やはりこのくらいからでんぐり返りし始めるのですね〜😅
プレイマット2重で敷いてるので、ふかふかですが、首捻らないかなーと。
でも大丈夫そうですね!ありがとうございます☺️