※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

ミシンと布は準備OK!リングが届いたらスリング作りを楽しみにしています。明日は布の準備をして、大きなものを作るのが初めてで心配。アイロンはハンディスチーマーしかないけど、楽しみです。

ミシンもゲット、布もゲット、後はリングが届いたら!
スリング作るぞー💓
(今更作ってどうするのって言われそう😂)

まずは明日布の水通しと地直しだなーー
大きいものは作ったことないからできるかな🤔
心配しているのが、ちゃんとしたアイロンが無いこと、、、
旦那が一人暮らしの時に持ってたハンディスチーマーしかない😂

楽しみ楽しみ

コメント

ままり

私はスタイとか小物しか作ってませんが...
好きな生地で作れるの楽しいですよねー✨

スリング作れるなんてすごい〜

  • ゆ

    以前ちょろーっとやったくらいで、
    いつもは手縫いの刺繍とか、編み物の方が多いんですけど、手芸楽しいですよね💓

    今更スリングに大ハマりしてしまって、😂
    ちゃんと出来るかは分かりません🤣

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私もスリング作りました♪
好きな生地で、
束の間の息抜きになりました☆

楽しんでくださいね♡

  • ゆ

    楽しみます🥺!息抜きですよね💓

    スリング、もっと可愛い生地で売られてたら絶対売れるのにーって思います😂

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー‼︎
    色柄もっと遊び心あるものもあってもいいですよね♡

    ちなみに私はスリングの後におんぶもっこっていうおんぶ紐も作りました‼︎

    高い位置でおんぶできるのでこれもオススメです☆

    • 11月3日
  • ゆ

    しじら織りとか、使い心地はいいんですけどね、、、😂

    おんぶ紐も作れるんですねー!!🥺
    また調べてみます💕💕
    高い位置のおんぶ気になってたんです!!
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
  • ゆ

    今日支援センター行ったら、たまたまおんぶもっこ使ってる方がいて、すごく使いやすそうで欲しくなってしまいました😅
    結構大きんですねー!!
    差し支えなければ布とかどうされたのか教えて貰えませんか??🥺

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっ♡
    使用してない時はクルクルっと丸めてコンパクトにできますが、広げると大きいですね‼︎

    布は薄手のデニム生地で作りました。当て布の部分も裏表同じデニムにしたので厚みが出てしまい夏場は子供が暑そうだったので、メッシュやガーゼ素材にすればよかったな...と思いました。

    ただ紐の部分はしっかりとしてるので安心感あります。
    (紐部分の肩に当たるところに厚みのある不織布を入れました☆)

    • 11月6日
ゆ

リング通す前まで出来たー!💕
リング早く届けーーー!

ちちぷぷ

スリングはここからも大活躍ですよー!!ちょっと歩いたり、やっぱり抱っこだったりなんてときも、二人目妊娠してもずっと使えますからね❤
我が家もおんぶもっこ大活躍です!スリングもおんぶもっこも私が作ったものではないですが😂!!手作りです笑!!!!!
リング届くの楽しみですね💓

  • ゆ

    そうですよね!!💕色んな人に今買うの!?って言われながら、支援センターの職員の方の小学生でも使えた話を信じて買ったらもう虜です😂

    おんぶもっこ調べてみたら凄いシンプルですね!作れそうです🥺
    またいつか作ってみたいなって思いました🥺🥺
    手作り、あたたかみがあっていいですね💕
    リング届いたので今日の夜作っちゃいたいと思います✨✨

    • 11月4日
ゆ

リング届いて完成しました!💓
ガタガタでよく見たらダメダメだけど、パッと見は行けてるかな?😂