※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
その他の疑問

みなさん住んでる家は間取りは何ですか?!同棲から住んでるとこで今1Kな…

こんばんは(`・∀・´)

みなさん住んでる家は
間取りは何ですか?!

同棲から住んでるとこで
今1Kなんですが引っ越す予定で
間取りを迷ってます(´・_・`)

アパートは音が響くのが
ストレスで絶対マンションです!
なかなか物件なくて
ある中から選ぶしかないです…

コメント

chiko🐾

3LDKです!いまは子供1人で2人目が生まれます

おまめねこ

今は2LDKアパートです◎
ですが、5月にはマイホームへ引越すので、4LDK2S+屋上になります♡
7月に第一子誕生予定です!

A&Rmama

今住んでる家は、
3LDKです🐤
夫婦揃って💦洋服、靴、バッグ等が多くて😨2部屋は…物置みたいになってます😭

rainbow0817

3LDKのマンションです。
以前は1Kのマンションでした。

マンションも上や横の人の物音はありますよ。
アパートよりは音が小さいかと思いますが。
最上階であれば左右の音しか聞こえませんよ。1kのときが、最上階で隣の人のドアの音が聞こえました。
今は、上の人の小さいこの足音とドアの開け閉めの音が聞こえます。

にも⍤⃝

2LDKの公団です。
実際は1部屋使わず余ってる状態で物置になってます。

mama♡

2LDKです!
私も木造アパートは音のトラウマがあり、鉄筋コンクリートのアパート住んでます!
鉄筋コンクリートだと家賃高いので、間取りが広いところは今の給料だと無理です>_<笑
子供産まれたばかりで物はまだ少ないってのもあり2LDKでも今のところ、物は収まってます♪

あやごろた

私ももうすぐ引っ越し予定で、予算を抑える為もあり2DK以上のアパートを探しています!
アパートは防音設備がなされてませんが、小さい子が多い方が住んでいるアパートを狙っていこうかと思ってます笑
安いし綺麗だし他の世代の方より似た状況の方の方々のほうが理解があるかな〜と思い狙ってます笑( ^ω^ )

5児ママ♡

2LDKのアパートに子供4人、大人2人で住んでます( ¨̮ )6月には子供5人ですが。。

絶対アパートは1階じゃなきゃ、我が家はダメです(つд⊂)

いい物件があれば今すぐにでも引っ越したいですが、なかなか難しいです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

ゆん@GSR

2DKのアパートです!
作りは、2階に2部屋と1階に1部屋の1、2階タイプで、それが6棟繋がっている感じです!

やはり木造なので、隣の生活音は聞こえます。特に隣の夫婦が階段を駆け降りる音がうるさくて、いつも23〜2時くらいにドタドタやられるので迷惑してます、、(´・_・`)
木造アパートはオススメしません!

ちなみに、鉄筋コンクリートで都市ガスが通っているところだと、生活音はほとんど聞こえませんが、家賃はやはり高くなります!

ちゃん。

3DKのマンションに住んでます(^^)
アパートはたしかに音気になりますよね💦けど、うちマンションですが上の階の足音気になりますよー(°_°)建物が古いせいかな?笑
でも、今はそこまで気にならないですが実際に子供産まれたらどうだろ?と思いますが、逆に子供の泣き声や足音も上下階に聞こえて迷惑かけるかな?とも思ってます(´Д` )
部屋は一部屋余ってる状態なので将来子供が大きくなって1人部屋が欲しいとなったらその余ってる部屋を使うつもりです(^^)

LA.LA.LA

4LDKに住んでます!
1部屋は余って物置状態です(笑)

ぴーなつ

2DKで一部屋はリビングで
もう一部屋を寝室にしてます🙌💕
2階建てのアパートの角部屋で隣や下の人の気配を感じないほど静かです\(^^)/
鉄筋だからかもしれないです( ・ิ..・ิ )
子供がいないアパートなので子供生まれたらどうなるかちょっと心配です😓

りす@睡眠不足

5月に子供が生まれるので、来週2LDKの鉄筋コンクリート造のマンションに引っ越します:≡(۶•̀ω•́)۶
私もやはり騒音や苦情が怖くて、できれば長く住みたいというのもあり、家賃は高くなりましたが、ファミリーにオススメとうたっているマンションに決めました!
旦那は職場から離れてしまい、30分早起きすることになり、申し訳なかったのですが、離れないと家賃高すぎてやってけませんでした(´・ω・`)

お子さんを考えているなら、50㎡以上の物件に長く住むのが良いそうです。
不動産屋さんに色々聞いてみると良いと思います(*'ω'*)
素敵な家が見つかると良いですね☆ヾ(。・ω・。)

H.mama

2LDKに住んでます(^^)♡
旦那とうさぎちゃんと住んでます٭¨̮
今日旦那とかなりの物を処分したので大分すっきりして、広くなりました(*^^*)♪

おれんじ29

3Kのアパートです。うち1部屋は物置きと化してます。
1階に3軒×2階建、2階の真ん中の部屋に住んでます。
さすがにテレビの音などは聞こえませんが、足音、掃除機の音などは聞こえてきます。
6軒あるお家のうち、5軒が小さい子供がいます。夜中に泣き声も聞こえますが、お互い様ですので、気兼ねなく生活してます。

まる

夫婦2人で2LDKのアパートに住んでます(*^^*)
1部屋は物置状態です。
うちは鉄筋コンクリートのアパートで上の階に赤ちゃんがいるご家族が住んでますがほとんど生活音やお子さんの泣き声など気になりませんよ!

chuuuu.

3DKのアパートに住んでます😊
一部屋は寝室で
畳の部屋は今は空き部屋ですが
子供が7月に産まれる予定なので
産まれたら畳の部屋使います!
あとはダイニングとテレビ観るリビング的な感じで使ってる部屋があります👍

chuuuu.

一階に住んでますが
上からも横からも
物音全くしませんね💦

すいません途中で送っちゃいました笑

まるぼぅ

明日、3LDKのマンションに引っ越します!(*´˘`*)♡
興奮してるのか眠れないです〜笑


今は2DKで、猫も二匹飼っていて間取りも変なのでとっても狭いです〜〜
ベビも7月に産まれるので一部屋余りますが、LDKの方が使い勝手いいと思いますよ!

家賃は同じところに引っ越せましたが、駅が徒歩25分です笑
バスがあるのでまだいいですが、何か求めれば何か諦めなきゃですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

りんご🍎

3DK4戸のアパートの二階です。
リビング、和式の寝室と、衣装部屋になってます。こどもがうまれる前に模様替えしとかないとなー。と思っています。
小学生になる頃には子ども部屋を用意してあげたかったり、自転車も買ってあげたいと思うので(二階なので置き場が厳しくて)、持ち家が欲しいなと思っています。

「その他の疑問」に関する質問