※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

2歳の子供のための手作りおもちゃを作りたいが、磁石を使うのは避けた方がいいでしょうか?手作りの紙パック入れ物に磁石を使い、ガムテープでしっかり固定する予定です。

子供のおもちゃを手作りしたいのですが、磁石を使うのは避けた方がいいですか?

紙パックを工作して、蓋つきの入れ物を作ります
そのときにふたの部分に磁石をくっつけてパタンと閉じるようにしたいです
磁石をくっつけるときはガムテープを使ってしっかり張り付けるつもりです

子供は2歳です

コメント

ゆう

誤飲を恐れてのことですか?しっかりくっつけていれば問題ないと思います☺

  • もも

    もも

    そうです!
    一応バラバラにしたりはしない子でものを壊すことはないのですが、万が一のことを考えると辞めた方がいいのかな?と思いました
    ガムテープでしっかりくっつけて、そのガムテープ自体もむき出しにはしないつもりです!
    作ってみて様子を見ようと思います☺️

    • 11月1日
nakigank^^

口にしない子ならいいですが、息子のようにまだ口に入れる癖があるならやめます。💦
ガムテープをちゃんと貼ってもなぜか剥がされます。😅

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます☺️
    もう口にはしないしガムテープ自体もむき出しにはしません!
    作ってみて様子を見ようと思います!
    危なそうだったら即廃棄で💦

    • 11月1日
🍀さち&まり🍀

うちも、今日2歳になったばかりですが磁石すら使わせたり触らせたりしてないので磁石を入ってるものはまだ避けたいなと思います。ママさんが目を離さずに遊び開始から後片付けまでしっかりできるなら、考えは変わるかもですがまだ2歳なら早いと思いますね。

  • もも

    もも

    今日なんですね!
    2歳おめでとうございます🎉
    今2歳半でモノも口に入れることもなくなって、色々なおもちゃなりの遊び方をしてくれています
    もし磁石がはずれたら、と心配があるので作ってみてしばらく様子みたいとおもいます!
    もし危ないと思うことがあったら即廃棄にします💦
    コメントありがとうございました😊

    • 11月1日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ありがとうございます♡
    娘はもう寝ているのですが夢の中で同じくありがとうございますと伝えてると思います。うちも、手作りでおもちゃを作ったりしていますが両面マジックテープを使うようにしています。手芸屋さんで購入すると一番良いとは思うのですがぺったんこすることができても剥がすのに子供の指先だけでは剥がせず‥指先につまむチカラがつくまではダイソーでじゅうぶんかな?って思ってます。

    • 11月1日