![リョママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝のあと大泣きにちゃんと対応してあげれませんでした💦1歳4ヶ月にな…
お昼寝のあと大泣きにちゃんと対応してあげれませんでした💦1歳4ヶ月になって大体泣いてる理由分かってるつもりでいましたが…
旦那が今日夜勤で疲れたのか私と息子の布団で寝てて(いつもは2階で自分のベッドで寝てます)
子供がちょっかいかけるからお昼ごはん食べたあと家の外で遊んで15時前に家に戻り、
旦那が布団占領してるから息子が寝られない…
から保育園の布団出して
お昼寝させようとリビングで寝かしつけ(寝かせるの遅かった…💦)
でも慣れてないからかなかなか寝なくて旦那と私の所を行ったり来たり😥
そしたら15時に旦那が起きて2階に上がってったからよくやく15時半にいつもの布団でお昼寝(一緒に寝てしまった💦)
気づけば17時半💦息子が大泣きで…
お腹空いてるのかな?まだ寝ていたかったのかな?と考えるも自分もボーッとしてしまって…
お菓子あげてなかったと慌ててボーロを1袋(こんな時間だけど)
いつも一個ずつつまんで食べてるのに、今日は5個とか一気にとって一個ずつ食べてました(それだけお腹空いてたんですよね😥)
ボーロ食べ終わるとまた大泣き…
ご飯作れるかな?ってなるくらい泣いてたからお風呂で機嫌が戻るかと思って入れるも…😔
自分の体洗うの諦めるくらい泣きました。
結局、お腹空いてたんですよね。
早く作ってあげてたらよかった😟
昼寝も起きるのも遅かったから夜も寝るまで1時間以上かかりました。(いつも10分くらいで寝てます)
どこか旦那のせいにしようとしてる自分も嫌な人間だなぁと思いました。
家に帰ってお菓子あげてたらよかった…
休日でも大体のスケジュール考えないとぐちゃぐちゃになりますね😥
子供にも空腹な思いをさせてしまった😟
- リョママ🔰(5歳7ヶ月)
コメント