
コメント

mini
うちの上の子がそうです😊矯正は永久歯が生え揃ったときにまだ過蓋咬合だとお話をしますと言われました😄小学校中学年くらいが目安みたいですよ😊
mini
うちの上の子がそうです😊矯正は永久歯が生え揃ったときにまだ過蓋咬合だとお話をしますと言われました😄小学校中学年くらいが目安みたいですよ😊
「その他の疑問」に関する質問
子供の水泳教室で着替えないで帰るってなしですかね? 子供がスイミングに通う事になりスイミングの後家で着替えたい(更衣室では着替えたくない)と言っています。 スイミングの後夏は半袖の短パン裏地が水を吸収する素…
猫飼ってる方でよく出かけるお家の方いますか。 猫のお迎えを検討していますが、うちは週末よく出かけます。 泊まりはそこまでないですが、朝から晩まで出かけることが多いです。 猫をお迎えしてしばらくはケージの中で…
パンどろぼうの新作みました?🍞✨ 個人的に今作が今までで一番すきでした☺️ こういうのって、たいてい一番最初のが一番良かったよねーってなりがちなのに、飽きない作品を作り続ける柴田ケイコさんすごい…! みなさんの推…
その他の疑問人気の質問ランキング
みかん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
そうなのですね、
とても参考になるお話聞かせてくださりありがとうございます。
うちの子も3歳なので、一度歯科に話を聞きに行ってもいいかもですね。
度々質問をして申し訳ないのですが、上のお子様、顎は小さめですか?
うちの子も私に似て顎が小さめ??なので、それも原因なのかと思いまして…
mini
上の子の顎は小さめですね🤔骨格の遺伝ももちろんありますが、最近の食生活の影響で多くの子が顎が小さめで過蓋咬合or歯並びが不揃いで矯正が必要って歯科で言われました😭
うちは定期でフッ素塗布に通っているのでそこで経過を見てもらっています😄
顎の発達のために固めの食べ物や、前歯を使って噛みちぎる食事を増やしてと言われています😊
みかん
再三にわたりお返事ありがとうございますm(_ _)m
すごく参考になります🥺
食生活…確かに、小さい時から固いものってあまり食べさせてこなかった気がします…
フッ素塗布していただいてるのですね☺️
常々通っている病院だとお子様も治療始めたとき 怖がらなくて済みますね☺️
私も良い歯医者を見つけて子供と通うようにしようかな。
色々教えてくださり、ほんとにありがとうございます☺️