
楽天ポイントについて、楽天payの使い方やポイントの消化について質問があります。期間限定ポイントの使い方やポイントの貯め方についてアドバイスを求めています。
楽天ポイントについて、
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい🙇♂️
今月中の期間限定ポイントというものが、
いくら分かあります。
今までは消えちゃうから勿体ない!と思い、
楽天でポイントで購入していました🛍
でも色々と見ていると、
楽天でポイント購入は勿体ないとか…??
楽天payを使っている方が多い様で、
そういった物には疎い私ですが、
楽天payのアプリを早速取って、
楽天カードど連動させてみました📇
楽天payの画面を開くと、
上の方に保有ポイントや期間限定ポイントがあり、
真ん中にはバーコードなどなど…。
この楽天payはコンビニやドラッグストアで、
使う事が出来るそうですが、
私の今のこの設定の状態で、
明日コンビニに行ったとしたら🏪
楽天payの支払いで!と伝え、
バーコードを読み取っていただいたら、
ポイントから引いてもらえるのでしょうか…?💦
全てのポイントを使うの所にチェックしてあります☑️
無知過ぎて申し訳ないです😖😖
あとあと、
沢山のポイント貯まられてる方沢山居ますが、
その分購入されていたりするから、
貯まりまくってるのでしょうか…🤔💭
私もコツコツ貯めていってはいるのですが、
気付いたら期間限定ポイント!となってるので、
貯まった!…減った…の繰り返しです😂😂
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです✨
分かりにくい長文ですが、
よろしくお願いいたします🙇♂️🙇♂️
- みん(2歳5ヶ月)
コメント

咲や
楽天ポイントアプリもありますので、そちらを確認すると使用状況や追加されるポイントも確認できますよ😌
ポイントを大量に持っている人は、購入もありますが、楽天room(アフィリエイト)とかもあると思います
楽天モバイルとか楽天でんきとか、利用できる物は変えている人もポイント貯まりやすいですね
私はそちらは利用していませんが😅

ママリ
私は楽天ポイント溜まってる時は楽天ペイでコンビニやドラッグストア、ミスドなんかで買い物したり、楽天カードの支払いに充てたりしてます😊
楽天市場で使うのが勿体ないっていうのは、ポイントを使って買い物したら、それに対してポイントがつかないからだと思います😊
楽天ペイで支払う時は、楽天ペイでお願いします!って言ってバーコード画面見せれば、ピッ!ってやってもらえます😊
「すべてのポイント/キャッシュを使う」に、チェックを入れて、「利用設定」の所を「すべて使う」に設定しておけばポイントからの支払いになりますよ✨
そしてポイントで足りない分は紐付けしている楽天カードからの支払いになります😊
普段楽天カードで買い物したり、楽天ポイントがつくお店なら楽天ポイントカード出してポイント貯めたりしてますが、使う金額が少ないので私はそんなにはたまらないです😅
毎月何十マンもたくさん買い物したり、光熱費とか何でも支払いを全部楽天カードにしてる人はポイントもたくさん貯まると思います😊
-
みん
めちゃくちゃ!分かりやすく!
ありがとうございます😍✨
モヤモヤつっかえてた物が、
全部取れた感じでスッキリです😊
もう一つだけ、
教えて頂きたいのですが💦
楽天カードの支払いに充てる…
というのは、
どの様に設定すれば出来ますか?💦
お手隙の時で大丈夫ですので、
教えて頂ければと思います😖😖- 10月31日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
楽天カードの請求額は毎月12日に確定しますよね。
確定してから20日まで(11月分は19日まで)支払い回数とか変更できるのですが、その期間に請求額のすぐ左下の「ポイント支払い」というところから、使いたいポイントを入力すると請求額から引いてくれます😊
使えるのは通常ポイントだけですが、そのポイント引いた分が口座から引き落としされる感じになります👌
例えば確定した11月分の請求額が31000円で、通常ポイントが1000ポイントあるなら、1000ポイントを支払いに充てれば請求額が30000円に変更になります✌️
上記は楽天カードアプリから手続きが出来ますよ✨- 10月31日
-
みん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
ポイント支払いというの
見つけましたー🤩🤩
ポチポチ貯めて、
いざという時使ってみたいです😚
色々教えて下さり、
本当にありがとうございました😊😊- 11月4日

はじめてのママリ🔰
私は、楽天ポイントは、楽天市場での買い物に使っています。
楽天市場でポイント使うと、その分のポイントが貯まらないので、数十円?数百円?がもったいないという話ですが。
私の価値観からして、コンビニやマクドでいらないもの買う方がもったいないので、必要なときに必要なものを楽天市場で買っています。
何の栄養もないマクドのポテトを、わざわざ期間限定ポイント使うために足を運んで買いたいとか思わないし…。
たまたま、お腹すいた時に目の前にマクドがあって、食べたい気分とかならラッキーと思って使うのですが、そんな機会もめったになくて。
期間限定ポイント使うために、コンビニでアイスやジュース買おう!ともならないので…
楽天payで使うのも、同じかなと思います(*'-'*)
-
みん
ありがとうございます✨
確かにそうですね😅
私も期間限定ポイントやから、
使わなきゃ勿体ない!💦
てなってました😅😅
必要な物を検討してみます!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
一番の節約は、コンビニに足を踏み入れないこと!と思って実行してます(*'-'*)
- 10月31日
-
みん
まさに!ですね😤
私も滅多にコンビニには行かないので、
頑張ります!笑- 10月31日

h1r065
期間限定ポイントはファミマでお茶やジュースを購入します。
こどもも楽天ポイント貯めているので楽天ポイントの期間限定はファミマで毎回使います。
私のはくら寿司やらで使いますので。
楽天Payでポイント優先で使うこともできますし、少額ならこの前はチロルチョコとか買いました。
-
みん
ありがとうございます✨
ファミマで使われているのですね🤩
楽天payで🤳
とか何かかっこいいイメージで、笑笑
私も使ってみたいので、笑笑
チロルチョコ買ってみます😆- 10月31日
-
h1r065
楽天Payでなく期間限定の44ポイントとかをポイント支払いする感じです。
- 10月31日
-
みん
端数をみたいな感じですよね😊
ありがとうございます✨- 10月31日
みん
ありがとうございます✨
ポイントアプリも入手してみました!
確認しながら上手いこと頑張ります😂😂
なるほど🤔💭
最近楽天でんき良く聞きますね🕺
携帯も替え時なのですが、
楽天モバイルもイイのですかね🤳
ありがとうございます✨