 
      
      
    コメント
 
            るー
今の家の近くでいいと思います。
わたしは義両親に来てもらって
家の近くでしました(*^^*)
 
            k-ko.
私は自分の家の近くで旦那のご両親がこちらに来てくださいましたよ!
自分達から言ったわけではないですが、旦那のご両親からこちらに来ますと言われました(^^)
- 
                                    ゆかんぽん おぉ!心遣いのできる義両親ですね😊 
 ちなみに、11ヶ月のお子さんという事は夏生まれですか?
 お宮参りは1ヶ月後に行いましたか?- 7月23日
 
- 
                                    k-ko. 8月生まれで、9月の予定が合う日にいきましたよ(^^) 
 天気と大安を選んで行きました(^-^)/- 7月23日
 
- 
                                    ゆかんぽん 9月なら涼しいし、日差しも落ち着いてますね。大安で天気ですね!土日とか選ぶと混んでそうですね😅 
 教えて頂きありがとうございます‼︎- 7月23日
 
 
            nskn
あまり参考にならないかも知れませんが、うちは両家とも車で30分もあれば行ける距離ですが、自分達だけで行いました。別に仲が悪いわけでもないです💦
産後一ヶ月頃はまだ遠出も出来ないと思うので、お家の近くでされるのがいいとは思いますが、ご主人のご両親に相談されてみてはいかがですか?
遠いし、そちらの両親と近くでしたらー?と言ってくれないですかね?
- 
                                    ゆかんぽん 自分たちだけだと、気も楽ですし日程も組みやすいですよね。 
 確かに遠出は心配です。
 そちらの両親としたら〜って言ってくれそうですが、実両親が申し訳ないからといって県外ですればとかなって、ややこしくなりそうです(笑)
 入院中に来られた時に旦那に相談してもらいます‼︎- 7月23日
 
 
            A⑅∙˚⋆
そもそもお宮参りは、お子さんが住む地域の神社でこれからこの子を見守っていてくださいね~という意味も込めて行うものですので、義実家等関係なくご自宅のある場所でやるべきですね🙆
- 
                                    ゆかんぽん 自宅近くでいいんですねが😊 
 神社調べからはじめます‼︎- 7月24日
 
 
            亜魅
私は実家の近くに住んでるので実家の近くの神社でしました。
上の子の時は実家も旦那の実家も車で1時間の距離に住んでたので自宅近くの神社でやりましたよ。
義両親に旦那さんと相談して貰ってどうするか決めたらどうでしょう?
- 
                                    ゆかんぽん そうですね。 
 産まれたらみにくるよって言われたので、そのときに相談してみます、
 
 しかし、旦那の実家ではお宮参りしたことないみたいですがおひる- 7月24日
 
- 
                                    ゆかんぽん 文末変になりすいません…。 - 7月24日
 
 
            ぐぅちゅけ
私は今里帰り中なので私の実家の近くの神社に行きます。
わたしも何処にお宮参り行くか迷いました。
二人でアパートに住んでて、私の実家車で一時間半、旦那実家二時間って微妙な感じで…迷って私の実家の近くの神社にしました。
- 
                                    ゆかんぽん ちょうど中間なんですね! 
 体調とか考えると、家の近くがいいなって思います😊- 7月24日
 
 
            K A NA
犬の日のお参りをしたところに御守り等々返しに行ってお宮参りをしましたよ。
無事に生まれた報告とこれから子供をよろしくお願いします。と言う意味でするので、義両親の家の近くは関係ないですが、初宮詣では義母が抱っこして御祈祷をするので、ご相談は必須ですね。
- 
                                    ゆかんぽん その義理母が抱っこするってのをネットで見て驚きました😨 
 初孫だから無視するわけにもいかず…。
 難しいですね…。- 7月24日
 
 
   
  
ゆかんぽん
教えて頂きありがとうございます!
さすがに生後間もない赤ちゃんを2時間移動するのはシンドイ気がしてたんです。
義両親に相談を旦那にしてもらいます😊