※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

家のトイレットペーパーのホルダーが2つあって、2つともトイレットペー…

家のトイレットペーパーのホルダーが2つあって、2つともトイレットペーパーセットしてるんですけど
夫が入った後、2つともぺろーーーーーんって出てるんですよ。
2つとも均等に使いたいのかなんなのか…

私は蓋で押えて切りたい、夫は蓋を使わず出して切るってことなのかな。
すぐに無くなるから2倍巻にしてるけど、まじで使いすぎやからやめて欲しい(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ママリ

全く同じです!
子供が出しちゃうから蓋開けても戻してほしいです。

ごすけ

2つ同時に使われるの嫌だからひとつしかつけません。
補充もしないし、ちょうどいい‥。

タルト

向かって右側を
何故か家族は使うんですよね
左側は予備なんですが
右なくなったら
左のを右に持ってきて
左に新しいの入れてほしいのですが
右にばかり補充して
左は古いトイレットペーパーなのが
私は気に食わなくて
いつ使うの?こっち?と思って
いつも入れ替えてしまいます

onatsu

めっちゃわかります😂
ぺろーんって出てるし!
あとほんの少ししかないところで切ってたり←いざ使おうとすると10センチ弱ですぐに芯が、、笑

deleted user

長男がそれです😂笑
使った後はすぐわかる、、、あの手で切ったであろうトイレットペーパーの切り口、、、
極めつけはピッて、取ったらトイレットペーパーなくなる時🤣あとちょっと使い切っちゃって変えてよ🤣

ゆっちゃんママ

うちも同じだったので1つ撤去しました😂笑

くるる

うちは下にストックフォルダーがついてるので問題ないのですが、横に二つ並んでるって事ですよね?おれはなんかイライラしますよね

KOBAKEI

うちはトイレットペーパーの補充をしてくれない‼️自動で補充される仕組みだと思ってるのか…

deleted user

私も両方一緒に使われるの嫌なので片方は三角折りしてます🤣
今のところそれで防止できてます!

m

うわー、分かりますー!
20センチ位出して手で引きちぎって先端くしゃくしゃ。いや、何のためのホルダーよ。ホルダーでカットしろよ。っていつもめっちゃイラッとします!
腹立つし、なんか使いたくないし、その出てる分だけちぎって捨ててます。。
癖づいてもーてて、何度言ってもやめてくれない(﹡ˆᴗˆ﹡)💢

それが両方って私的にまじでストレスかもです😂💢‼️笑

かなや

ホルダーが2つあると使っちゃうのかもですね…。
ぺろーんて出てると子どもが引っ張って遊ぶからやめてくれたまえ!と旦那さんに直訴してみては如何でしょう。

なお

私も2つ共にセットしていますが、どちらかを使ってもらうために新しい方を三角に折りたたんでいます。
新しい方がどちらかわかりやすいし、使っている方がなくなったらそっちを使ってもらってなくなった方はまた三角に折りたたんでいます。

使い過ぎは注意したいですよね😣でもどう使ってるのって聞きづらいですね😵

SSR★

うちも二つ並んでいるトイレットペーパーホルダーですが、右側は息子の好きなキャラクターのトイレットペーパー、左は安いトイレットペーパーで、大人が使う分と掃除に使う分という感じに、2種類のトイレットペーパーを使い分けてます!

旦那さんが、蓋を押さえてペーパーを切らないので、長く出しっぱなしになるってことですか?私だったら、自分で座ってする時に黙って戻しますし、そんなに気にならないと思います😓!

前にテレビで見たんですが、使い過ぎてしまう人には、ダブルではなくてシングルのトイレットペーパーが良いそうですよ。ダブルだと何回も巻いてたら、すぐになくなってしまいますものね💦

うちも重たくはなりますが、2倍巻きとか3倍巻きの買うようにしてます!

genkinominamoto

うちは2つ付けてるんだけど、旦那は巻数少なくなった方はあまり使ってくれず私が使い切り補充するんですが....

後にトイレに行くと必ず新しい方を使い始めることにイラッとします(笑)

くまのプータロー

おもしろいですね😂
旦那さん、一回のトイレで両方使ってるんですかね?
私はそんな気にした事なかったので、今度旦那がトイレした後、見てみます(笑)

あかね

うちの場合は、手前側は私、奥側は旦那が使うと決めているので補充も自分が使う方は自分でするルールです(*´ 艸`)

  • はちすけ

    はちすけ

    それいいですね!
    真似させてもらいます!
    旦那が守るかは別だけど…いつも芯を見てる気持ちになってるので片方は意地でも替えたくない😠

    • 11月4日
カヲル

まだマシでは?!
うちは使い切ったペーパー補充絶対にしないんです!
腹たつから私も補充しなかったら2つとも空のホルダーの時に連続2回もタイミングよく旦那がトイレに入ったんでざまあみろでした😚
けどうちの旦那もちゃんとセットする人だったら、それ気になってしまうかもですね
そこまでに至ってないうちの旦那…

ゆうみ🍏

ぺろーーんとはなっていませんが、使い過ぎなのは我が家も同じです。
トイレからペーパーを巻き取る音が、
カラカラカラカラカラカラカラカラ…
ウォシュレット使ってるのにどんだけ紙使うんだよ!とイライラします😂

あと、つい最近ですが、息子が1人でトイレに行った時にうまく切れなかったようで、延々とちぎれるまでひっぱり続け、出した紙を一気にトイレに流すという暴挙に出ました。
セットしたばかりでほぼまるまる1ロール流されていて、さすがにトイレが詰まり、業者を呼びました…。余計な出費…😂💸
それ以降、便座に近い方は息子専用にして、予め適量切った状態で蓋に挟むようにしてます。

りくりら

わかります!!
どんだけ使うのよ😠と思いイライラすること多々😅
静かだと音がするからわざと聞き耳たててるわけじゃないですが(笑)
あとシャワーをずっと出したままシャンプーしたり身体を洗う&歯磨きするのもいらっとします。
「使わないときは水を止める!!」と旦那に聞こえるように子供に注意してます(笑)

たまやん

変わった使い方ですね😳
2つ使うのはまだ目をつぶっても、ぺろーんと出てるのはやめてー!!って思っちゃいますね😨

あんぱん

2つ無い身からすればめんどくさそうですね。
気になりそうなので今後もつける予定ないです😅