
妊娠から2週間後から悪阻で辛い日々を送っています。通っている病院での対応が嫌だったので転院を考えています。転院後に母子手帳の手続きはどうしたら良いでしょうか?影響が心配です。アドバイスお願いします。
ご意見聞かせて下さい(._.)
妊娠が分かり2週間程経ってから今日まで、悪阻でほぼ寝たきりの毎日を送っています(泣)
水分はまあまあ摂れるので、そこまで酷い悪阻ではないと思うのですが、身体はフラフラで布団に入っていても具合悪いです((T_T))
辛いので、今通ってる病院で相談したところ、飲み薬の処方と点滴をしてもらえることになりました。
なので、通えるときは点滴をしてもらいに行っていたのですが…
今日診察に行ったら先生が
『まだ食べれないの?』『今日も点滴するの?』『水分は摂れるんやで、冷たい水でも飲んどきゃいいわ』等々
嫌そうに、めんどくさそうに言われました。
男の人には結局悪阻の辛さなんて分からないんだ、と悔しくてなんだか涙が出てしまいました(´・ω・`)
今通ってる病院には産科がないので、いつ産科がある病院に行ったらいいかという相談を前に先生に聞いたら『まだ早い。6ヶ月過ぎてからでいい』と言っていたので、それくらいに紹介状書いて貰おう!(着床を助ける薬とホルモンの薬等を処方してもらっていた為)と思っていたのですが…
今日の出来事があって、もう今の病院に通う気が無くなってしまいました(*_*;
一番最初の受診から、言い方がキツイ先生だと感じていましたが、そのうち言い方にも慣れるだろうと思って我慢してました。ですが、どうも私には合わなかったみたいです(^-^;
そんな感じで、転院を考えています。
迷っているのは母子手帳のことです。
今日の診察のときに、母子手帳を受け取る書類を貰ったのですが、母子手帳を貰ってから転院した方がいいのか、新しい病院で母子手帳の交付書類を再度もらう方がいいのか、どうしたら良いのでしょうか?
院長の名前が記載されているので、転院後に何か影響あるのか気になりまして(._.)
長文で読みにくかったと思いますが、アドバイスお願いしますm(__)m
- ゆきみ☆だいふく(9歳)

おけー。
私も最初に通院していた病院の先生、看護婦、受付の対応がイヤで
次の検診で母子手帳もらうって時に病院を変えました!
書類をもらっているなら、母子手帳もらってから病院を変えてもいいと思いますよ?
院長の名前が記載されているのは書類なら、転院先には関係ないですし影響などないと思いますが…
いい先生のほうが安心ですし、転院先がいい先生だといいですね!

みや。
母子手帳をもらってから転院していいと思いますよ。
転院先で補助券使えますし。
6ヶ月でって、かなり遅いですよ。
都内だと人気の病院は5週で分娩予約ギリギリのところもあるらしいですよ。
私は神奈川の大学病院ですが9週で予約しました。
私も最初に行った個人病院は、先生の感じが悪かったので、転院できて良かったです。
ストレスなく通える所が見つかると良いですね(^^)

さりぃ
信頼できる病院にかわったほうが良いのではと思います❗
私も一度病院を変わっていますが、最初の病院で書類をもらい母子手帳をもっていきましたよ(*^^*)影響は特にないかと今のところ思います❗
紹介状をもっていくとスムーズですよね♪
どこの病院に転院するかが問題ですが、大学病院とかだとハイリスク患者優先なので、6ヶ月では遅すぎると思います😄💦
命を預けるわけなので、信頼できる先生に出会えるといいですね✨

ゆきみ☆だいふく
ほぼ全員の対応が良くなかったのですね(*_*;
影響がなさそうなら、安心して転院できそうです!
月曜に市民センターに行って、母子手帳を貰ってから病院変えようと思います(^-^)
ありがとうございました☆

しらこ
合わない病院に無理に通う必要は無いですよ!
私は母子手帳受け取るのに書類必要無かったですけど、地域によるのかな。
できれば産科がある病院に早めに行った方がいいと思いますよ。
分娩予約も早めにしないと予約が取れない場合もあるし、産科がある病院であれば万が一の時でも24時間対応してもらえるはずです。私はそれで失敗したので、早く産科のある病院に転院なさる事をお勧めしたいです。
悪阻でそんな対応されたら行く気無くして当然だと思いますよ!
我慢しないでお大事にして下さいね。

ゆきみ☆だいふく
やはり大切な命を預けるので、信頼って大切ですよね…
紹介状は書いてもらった方がいいですかね?
頑固なおじいちゃん先生なので、書いてくれるか凄く不安です(^-^;
母子手帳貰った後に、近くの総合病院か、産院に行ってみようと思います♪
ありがとうございました(^_^)v

ゆきみ☆だいふく
地域によって、母子手帳を貰うときに書類の有無があるのですね!
分娩予約も必要ですもんね(。>д<)なるべく早く転院したいと思います!
気が弱ってるところにグサグサときました(^-^;言い方悪いですが、ほんとに産婦人科の先生?と思ってしまいました…
ありがとうございました♪

ゆきみ☆だいふく
母子手帳貰ってからで大丈夫と聞いて安心しました(^-^)
6ヶ月は遅いんですね…
今のうちにここで話を聞けて良かったです(;つД`)
私の地域は都会ではないので、そういう判断だったのかもしれませんが(汗)
今のところ、総合病院か割りと人気の産院で迷ってるので、早めに決めて行きたいと思います!
ありがとうございました\(^o^)/
コメント