![ぜんぶ初めて🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月から生命保険の一般課程試験に向けて研修が始まります。合格後の次の試験は応用か専門か、どちらでしょうか?
11月から生命保険の一般課程試験に向けての研修が始まります。
この試験に合格したら一般的には、次に受ける試験は応用か専門かどちらでしょうか?
- ぜんぶ初めて🔰(7歳)
コメント
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
専門課程試験ですね!
11月から生命保険の一般課程試験に向けての研修が始まります。
この試験に合格したら一般的には、次に受ける試験は応用か専門かどちらでしょうか?
とむ
専門課程試験ですね!
「お仕事」に関する質問
現在は育休中ですが、その会社に7年くらい勤めています。 ですが1年目と手取りが全く変わっていません。 基本給は増えているけど税金等諸々引かれ結局手取りは変わらずです。 みなし残業ばかりで残業代なんか出たことない…
自宅で内職をしたくて、検索しても出てこないし、自宅に届くやつが良くて、探しても探しても出てこなくて。。 シール貼りとか簡単なものでいいのですこしでもって思って。 ケータイでできるやつとかも考えましたが、やっ…
資格を持っていて、他に条件の良いパート先がいくらでもあるのに意地が悪くて仕事を教える気がない所に長く働きたがるパートさんがいます。 利点は子供の都合の休みが取りやすい所だけと本人も言ってますが。 純粋に疑問…
お仕事人気の質問ランキング
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。
現役ですか?
とむ
現役です😂
ぜんぶ初めて🔰
お仕事どうですか?
長いですか?
専門課程は一年以内に受ける感じになるのですか?
とむ
私は3年目です!
確か1年以内でした。一般が受かったら数ヶ月後に受けたと思います。2年前なのであやふやですが😅
ぜんぶ初めて🔰
羨ましいです。
私が入るところは一般課程受からなかったら退職になってしまいます。
一般課程は一発合格しましたか?
とむ
そうなんですね😱
でも大抵の方が一発合格でした!
私のところは試験前研修でひたすら過去問解いて、苦手な人は付きっきりで対応してましたが大体は大丈夫だと思いますよ👍
ぜんぶ初めて🔰
会社側も落ちて欲しくないですよね。子どもが寝てから勉強するしかないのですが、研修前からテキストもらえてるので、もうすぐテキストとワークブックは終わります。
とむ
ちゃんとやってて偉いですね!
私は子ども6ヶ月の頃だったので、家でやる時間無くて研修の時だけ集中してやってました😂
ぜんぶ初めて🔰
90点以上っていうのがハードル高いなと思って。。
とむ
でも意外と過去問にも出た問題も多いですよ!
私の所は研修来てくれるトレーナーがヤマ張ってくれてたからかもしれませんが💦
ぜんぶ初めて🔰
私の先生もそうだといいな⭐️
とむ
頑張ってください!💪(`・ω・´💪)
ぜんぶ初めて🔰
はい、ありがとうございます💪