※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

保育園見学でアットホームな雰囲気だったが、職員の対応に戸惑い。無言や子どものお世話で質問できず、普通なのか疑問。

先ほど初めて保育園見学に行ってきました😊
直前で質問してそれに答えてくださった方ありがとうございました😊

私が希望してる保育室は定員15人の所でとてもアットホームな感じです、ここなら安心かな😊と思いましたが

職員の方が、見学に来る人に慣れてない感じで
途中、会話が、、、止まることがあったり帰るタイミングも全然わからない感じでした笑
私が質問するまで無言状態😊💦

そして最終的には対応してくれてた職員が、子どものお世話に入ってしまい私ぽつんとなりました。

みなさんが見学に行った所もこんな感じでしたか?😊

これが普通なのか疑問に思ったので質問してみました。



コメント

めぐバナナ

私も同じような所が一ヶ所ありました!!

ワンフロアで0〜5歳までいる園だったのですが、見学時は全員お昼寝中💤

どうぞ〜 とテーブルに案内されて、園長先生と保育士さんと私の3人で座ったのですが…
細い説明はなく、「何か質問ありますか?何でもどうぞ!」と言われて頭が真っ白になってしまいました😅
他の園では担当の方が園内周りながら説明してくれて、それから質問タイムだったので✏️

それで、いくつか質問したんですけど、その解答が終わるとまたシーンみたいな(笑)
無言が辛くて、私が締めないと終わらない感じ??と思って、
「ありがとうございました!」と言って出てきてしまいました…>_<…
もっと質問したい事あったはずなのに、びっくりして本当頭真っ白でした(笑)

  • ちび

    ちび

    同じような所あったんですね!✨😊
    園内周りながら説明!まさしくそれを想像してました✨なのでほんとビックリしました😊💦え?え?ってなってメモった手帳を開くのも忘れました笑
    同じ経験された方がいて嬉しいです😊

    • 7月22日
  • めぐバナナ

    めぐバナナ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    見学時の案内のされ方にしろ、電話対応にしろ、保育園によって結構差がありますよね😅
    私も、手帳を持っていたことすら忘れていました(笑)
    その日は土砂降りの雨の中頑張って行ったので、無理して行くまでもなかったなぁ… と、悲しくなりました💦

    • 7月22日